ガールズちゃんねる

ガル民にしか言えない心の声! Part6

742コメント2022/10/13(木) 09:05

  • 96. 匿名 2022/09/13(火) 14:15:09 

    >>2
    こういうコメントする人って自分も子持ちなの?
    自分の子供は走り回ったりしないからしつけがなってない他人の子に腹が立ってるのか、それとも子育て一切したことないけど言ってるのかすごく気になるわ。

    +16

    -71

  • 119. 匿名 2022/09/13(火) 14:17:48 

    >>96
    子育てした事あるのかと、自分が子供の頃品行方正だったのか
    は気になる。

    +41

    -6

  • 159. 匿名 2022/09/13(火) 14:24:08 

    >>96
    子供いますよ
    でも走り回ったら注意します
    注意しない親が多すぎる
    鬼ごっこは公園でやれ

    +79

    -3

  • 195. 匿名 2022/09/13(火) 14:31:48 

    >>96
    プラスしてるのはほとんど子無しじゃない?
    迷惑だし注意したたり、したくはなるけど、子供いるなら消え去れなんて言葉には共感出来ないでしょ

    +27

    -37

  • 214. 匿名 2022/09/13(火) 14:36:42 

    >>96
    元々おとなしい子っているからね

    +12

    -6

  • 253. 匿名 2022/09/13(火) 14:51:01 

    >>96
    逆に聞くが、電車など公共の椅子に子が土足で上がって土つけまくるの注意しないのはなぜだ?

    +22

    -4

  • 262. 匿名 2022/09/13(火) 14:55:26 

    >>96
    うちは普通に注意しますよ

    逆に注意しない親が多すぎると思う
    気が回らないか、面倒くさいんだろね

    +34

    -4

  • 562. 匿名 2022/09/14(水) 00:49:00 

    >>96
    子持ちですよー

    子連れの批判するのは小梨だけと思い込むのも逆に全く子育てしたことない独身か
    古い価値観の婆なのかなと思う

    普通に子育てしてるママでも好き嫌いぐらいあるし
    価値観や考え方によって子育て方針も全く違ってくるから。

    いつも大きな声で奇声だしてる子連れ一家とは距離取る
    だって子供もマネするから

    目の前で悪い見本を見せられてそれを放置してる親&子ほど迷惑なものはないよ

    世間と軋轢起こすタイプの子連れは図々しいの多いね
    特に低学歴の負の再生産ファミリー

    +14

    -4

  • 656. 匿名 2022/09/14(水) 10:15:38 

    >>96
    小さい子どものすることだから仕方がない 言ってもどうせ聞かないとは思わず、周りに迷惑かけないよう小さい時から注意しているよ。注意しないことが不思議

    +9

    -0

関連キーワード