ガールズちゃんねる
  • 15. 匿名 2022/09/11(日) 23:13:45 

    >>3
    でもあまりへりくだって言われるのも馬鹿にしてるようで好きじゃない。ホント普通に言ってくれればいいのにね。

    +114

    -3

  • 16. 匿名 2022/09/11(日) 23:13:46 

    >>3
    人を見てる感じもする
    女性だとナメた口の利き方してくる
    特に中高年の男の警官

    +94

    -23

  • 39. 匿名 2022/09/11(日) 23:16:53 

    >>3
    日本の警察は全然怖くないと外国人が言ってたからもっと上からでいいと思う

    +117

    -3

  • 43. 匿名 2022/09/11(日) 23:17:23 

    >>3何でそんなに偉そうな人多いんだろうね。

    +5

    -13

  • 55. 匿名 2022/09/11(日) 23:19:32 

    >>3
    それは何か後ろ暗い事がある、スネに傷を持つ人間だからでしょ

    一般人、堅気の人間には丁寧に接してくれるよ

    +5

    -10

  • 64. 匿名 2022/09/11(日) 23:20:57 

    >>3
    いやいやいや警察24時とか見てると口調とかめっちゃ優しいじゃん!だから舐めた態度とってる人多いよね。海外に住んでたけどポリスはもっと威圧感あったし毅然としてた。

    +50

    -6

  • 68. 匿名 2022/09/11(日) 23:21:58 

    >>3
    でも、警察居ないと困るしね。
    パトロール中のお巡りさんとすれ違うだけで安心する。

    +39

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/12(月) 00:00:59 

    >>3
    警察に上から物言われたことないな

    +24

    -5

  • 135. 匿名 2022/09/12(月) 00:16:05 

    >>3
    上から物を言われた事ないけどな。

    +13

    -5

  • 148. 匿名 2022/09/12(月) 00:52:16 

    >>3
    こちらが品性を出して話せば向こうは焦り俄で同じ土俵に出てこようとし馬脚をあらわすからそこを突くよ。
    以前、手続きで母親が馬鹿にされたから同行したら母の名前を続け字でいい加減に書くなと罵倒された。本当にこんな感じの言葉遣い。祖父は明治生まれの帝大出身。彼の命名した母の名の漢字が旧字体だったのを雑に書いたのだとキレてきた。旧字体が初見らしくつっこんできた。
    馬鹿丁寧に説明して差し上げたら貴女の職業は?と何の脈絡も無く突如聞かれた。私の職場が関係ありますかと言ったら唯興味で知りたいだけだと。大笑い。間抜け過ぎる。
    確かに神奈川県警よりかなりずっと人気や倍率が高い職場だが。
    この人がS区の本署の受付とかw w
    県外の人達に神奈川県警はwと言われるのが理解できた。
    たくさん払ってる税金無駄にしないでくださいね。横浜市S区署長さまwww

    +1

    -6

  • 154. 匿名 2022/09/12(月) 01:44:32 

    >>3
    高校生の頃に横断歩道で信号待ちしてたら警察官が走ってきて『今、2人乗りしてただろ!?』って怒鳴られた。どうやら、隣に自転車を跨って信号待ちしていたおじさんと重なって見えて2人乗りしてると勘違いしたらしい。おじさんも私も見知らぬ初対面で警察官が怒鳴ってる意味がわからなくて『???』としてたら、後ろにいたおばさんが警察官が勘違いしてると教えてくれて誤解がとけたことがあった。
    警察官の勘違いだったのに生徒手帳ぶんどられて氏名記録されたし自転車のおじさんは防犯ナンバー照会されてて、最後まで謝罪されなかった。

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2022/09/12(月) 09:39:11 

    >>3
    そお?丁寧過ぎて話が長いと感じる事の方が多い。
    職質マニュアルに沿ってるだろうし、必要な手順も踏まないといけないから仕方がない。
    治安を守る仕事してるんだから、ある程度威圧感は仕方がない。

    +4

    -0