ガールズちゃんねる
  • 68. 匿名 2022/09/09(金) 18:08:59 

    >>61
    難しいな

    例えばチューリップなら、鉢の大きさや球根の植え方、時期、水やりの加減なんかはだいたい決まってて
    それに習えばみんなたいてい育つし、怠れば枯れたりするけど。
     
    育児はこうしたいとかこういう方向でとか大きな流れで考えても、結局は毎日毎日想定外がいろいろ起きて対処療法的な育児になってしまってる気がする。こういうのが「育てたつもり育児」なのかもなぁ

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2022/09/09(金) 18:43:50 

    >>68
    大体は対症療法でもいい
    ただそれとは別に、人生の指針を示してやるとか、何か信念を持って育てるのが大事だろうね
    ただ毎日ご飯食べさせて、塾にもいかせてやったのにどうしてこうなった、って言う親にはお前は何を言っているんだ(ミルコクロコップの写真略)ってなる

    +2

    -2