-
5. 匿名 2022/09/06(火) 12:37:03
めっちゃ動物で稼ぐやん+16
-172
-
12. 匿名 2022/09/06(火) 12:37:31
>>5
稼がないと続かないからね+308
-1
-
14. 匿名 2022/09/06(火) 12:38:07
>>5
稼がないと動物愛護は続けられないって話してたよ。
当然のことだと思う。+561
-1
-
15. 匿名 2022/09/06(火) 12:38:33
>>5
いやいや、保護した犬や猫の為に稼ぐんでしょ+436
-0
-
17. 匿名 2022/09/06(火) 12:39:46
>>5
ボランティアじゃなくて商売にしたいと聞いたことある。ちゃんとした考えのもとだったと思う。+345
-0
-
20. 匿名 2022/09/06(火) 12:41:15
>>5
動物に還元するためやん。何が不満なん?+297
-0
-
22. 匿名 2022/09/06(火) 12:41:44
>>5
この人の動物愛護に嘘はないって思う
自分の私利私欲の為に商売するのではなくて保護する動物のためにやるんだろなって信用はできるな+419
-0
-
27. 匿名 2022/09/06(火) 12:43:03
>>5
私財を投じてる方が大きいと思うよ、、+225
-0
-
30. 匿名 2022/09/06(火) 12:44:07
>>5
それで動物が救えるならどんどん稼いで欲しいよ+160
-0
-
34. 匿名 2022/09/06(火) 12:46:08
>>1
>>5
>>6
ガルでは散々な嫌われようの坂上忍だけど、この人の動物への愛情はホンモノだと思う。本当に好きでもなかったら、好感度とか収入のためだけに動物たちのことにこんな四六時中関わっていられない。
ふだんの態度も人相も悪くて、私も好きではないけど、そこだけは愛情あるんだなーと思って見てる。+272
-1
-
37. 匿名 2022/09/06(火) 12:47:34
>>5
坂上の保護施設立派だもん+124
-0
-
43. 匿名 2022/09/06(火) 12:51:44
>>5
それで救われる動物がいるならじゃんじゃん稼いで欲しい
寄付やクラファン頼みのボランティアだけでは行き詰まることをよく知ってるからこその事業だと思う+130
-0
-
46. 匿名 2022/09/06(火) 12:54:01
>>5
何も分からないなら黙っておけ
普通に考えて稼がないと施設運営していけないだろ+76
-1
-
54. 匿名 2022/09/06(火) 12:58:23
>>5
お金がなきゃ動物たちを養えないし別に良いじゃん+64
-0
-
56. 匿名 2022/09/06(火) 12:59:25
>>5
貧乏人にはこんなこと出来ないから仕方ない+46
-0
-
60. 匿名 2022/09/06(火) 13:04:03
>>5
それで動物が救われる+27
-0
-
65. 匿名 2022/09/06(火) 13:08:12
>>5
動物愛護もお金が無いと成り立たないんだから当たり前。
私腹を肥やしたいなら動物好きアピールだけして芸能活動してた方が稼げるだろうし、わざわざ私財と労力を投じて施設運営なんてしないと思うよ。+56
-0
-
67. 匿名 2022/09/06(火) 13:09:56
>>5
私が引きとった保護施設は強制寄付7万と動物保険とドッグフードの年間契約しないとダメだったよ
そんな所に比べたらグッズとかカフェで稼ぐのは良心的だよ
ちなみに、保険は先住と一緒のにして多頭割引が効くのを理由に断りして、ドッグフードは食べなくなると嫌だから断ったらさらに3万追加で寄付払って下さいだったよ
イライラしたけど持病がある子をこのままこの施設に置いとけなくて引きとったけどね
+53
-0
-
85. 匿名 2022/09/06(火) 13:52:05
>>5
想像力ないなら黙ってて+6
-0
-
86. 匿名 2022/09/06(火) 13:52:51
>>5
何もしない人って平気でこういうこと言うよな。
坂上さんはあなたより一億倍くらい素晴らしい人間だよ。+39
-1
-
94. 匿名 2022/09/06(火) 14:06:44
>>5
寄付や補助金みたいなものに頼りっきりになるんじゃなく、ちゃんと収益化を目指して自分(坂上さん)が死んだ後も事業として成り立つようにしたいって言ってたから動物やスタッフの先のことまで考えて色々やってるんだと思うよ。+36
-1
-
98. 匿名 2022/09/06(火) 14:52:35
>>5
当たり前、物販売った収益で動物たちの餌や病院代やらを稼ぐんだよ
+13
-0
-
106. 匿名 2022/09/06(火) 16:14:06
>>5
たくさんの保護犬、保護猫を幸せにするには、エサ代、治療代、光熱費、もろもろ維持費がかかる。だから稼がなきゃならないと思う。私には街頭で募金するぐらいしか出来ないから、この動物の為の行動力は凄いと思う。+18
-0
-
128. 匿名 2022/09/11(日) 21:53:16
>>5
皆さん言ってる通りで出遅れたけど、バイキングのMC降りたのも毎日固定されるのが厳しくなったって言ってたし坂上家見てても愛しか感じない。他の番組だって動物達の為に仕事してるんだって伝わってくる。有名人なだけに散歩中冷やかしに来る奴とかいるみたいだけど、本当に頑張ってると思うよ。私は好きです+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する