ガールズちゃんねる

東京23区以外で住みやすい街

485コメント2022/09/12(月) 09:52

  • 22. 匿名 2022/09/04(日) 00:18:01 

    >>5
    人口18万人しかいないよ。
    行ったことないからわからないけど、八戸とか弘前より田舎でしょ。

    +5

    -102

  • 59. 匿名 2022/09/04(日) 00:24:06 

    >>5
    釘バット売ってる店があるんじゃないの?

    +7

    -22

  • 111. 匿名 2022/09/04(日) 00:39:49 

    >>5
    何でもあるけど、住むより出掛ける街って感じで外から人が来るから、立川から近いベッドタウンの方が静かでおすすめ。
    買い物は都心に行かなくても立川で済む。

    +73

    -1

  • 122. 匿名 2022/09/04(日) 00:44:17 

    >>5
    伊勢丹とルミネとか、メガドンもあるし映画館の音響も良い。
    IKEAもあるしモノレールですぐにららぽーとも行ける。
    他には昭和記念公園とか?
    区外なら何でもある感が一番凄いのは立川。

    +126

    -4

  • 152. 匿名 2022/09/04(日) 01:07:15 

    >>5
    駅前のマンションとかは普通に高い。同じ金額なら他の選択肢もありそう。

    +22

    -1

  • 155. 匿名 2022/09/04(日) 01:09:16 

    >>5 昭和記念公園の年パスは子育て世代なら絶対元取れて良いし、買い物にも困らなくておすすめです!

    +38

    -0

  • 160. 匿名 2022/09/04(日) 01:12:04 

    >>5
    住んだことないけど家賃高くないのかな?
    立川選ぶなら南武線とかで数駅離れるくらいじゃなきゃなかなか良い物件なさそう。

    +39

    -0

  • 221. 匿名 2022/09/04(日) 05:13:51 

    >>5
    立川で検索したら釘バットが出て来た。何事?

    +5

    -5

  • 356. 匿名 2022/09/04(日) 17:03:22 

    >>5
    個人的には立川より市川、東西線よりの
    23区外なら東京じゃなくても良いと思う

    +9

    -1

  • 406. 匿名 2022/09/04(日) 21:17:12 

    >>5
    住んでた人がスーパーがあまりなくて不便て言ってたな

    +1

    -5

  • 439. 匿名 2022/09/04(日) 23:00:49 

    >>5
    大きな宗教施設ない?

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2022/09/05(月) 00:10:28 

    >>5
    立川近辺に引っ越してきました。
    なんか、立川の人って町おこしする事に本気度高いんですよね。 三鷹から国分寺の人達は買い物とかは吉祥寺とか新宿出ようかな、、って感じなのに対し、立川の人は全部立川の中で完結できるよう超本気で整備していて、止まる事なく色々できてる。

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2022/09/05(月) 00:36:28 

    >>5
    立川です。子育て世代にはいいと思うなー。
    自転車10分圏内に全てが揃ってます。
    通ってる保育園、かかりつけ医、病児保育室、日祝もやってる一時預かり、無料の子育て広場が3ヶ所(平日のところ、午後や祝日もやっているところ、日曜もやっているところなど様々)、図書館、スーパーも買うものによって使い分け、駅前に行けば遊ぶ場所もたくさん。習い事も色々選べるし。
    満足してます。

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2022/09/05(月) 01:48:10 

    >>5
    都心からそこそこ遠いから、勤務地によっては通勤が辛いよ
    東京は都心か30km離れたところにサブシティが生まれている(立川、町田、柏など)

    主さんシングルだし、通勤の負担が少ない方が子供も主さんも楽だと思う

    +7

    -0

関連キーワード