ガールズちゃんねる
  • 69. 匿名 2022/08/29(月) 17:43:30 

    >>1
    寄贈と言うのは
    所有権の放棄だから
    譲り受けた側は好きに処分しているのが実情

    普通の家にある普通の本は
    どこの図書館でも寄贈されても即廃棄

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/29(月) 20:08:25 

    >>62>>1
    ウチの地元図書館は蔵書になかった本を寄贈した時に「寄贈していただいた本をどう扱うかはこちらに一任していただくことになりますが宜しいですか?」と確認されたな。
    たぶん見るからにいらないって本もトラブル回避で断らずに受け取るけど即処分に回すこともあるのかなと。

    年1で図書館がやってる本のリサイクル市で図書館が不要とした本をもらって帰ったりもあるし本棚のスペースにも限りあるからそれは分かる。全国一律の対応じゃないんだね。

    >>69
    家で本棚整理して、これは有名作品(漫画だけど)だから需要あるかもと寄贈したらウチの地元図書館はそんなに予算も余裕ないのか検討した結果置く価値ありとしてもらったのか寄贈マークついて置いてもらえたよ。貸出率悪いと処分されちゃうかもと時々借りてる。

    +3

    -0