ガールズちゃんねる

夏でも長袖 現場作業員の苦労

148コメント2022/08/29(月) 21:25

  • 14. 匿名 2022/08/27(土) 01:01:12 

    >>1
    介護も本来は
    便や嘔吐や出血の汚染からの感染症予防
    高齢者からの噛みつき、暴力予防に
    長そでって言われてますね。

    +154

    -2

  • 57. 匿名 2022/08/27(土) 05:25:21 

    >>14
    私これで夏でも長袖着てたから周りから「タトゥー入ってんの?w」って散々言われたよw

    +21

    -3

  • 80. 匿名 2022/08/27(土) 07:11:48 

    >>14
    横。そうなんだ。

    私、暴力受けて怪我した事ないや。カルタで鍛えられたからか、躱せる。でもたった1人、セクハラおじいちゃんだけには勝てなかった。酔拳みたいな動きするし、女体に触れる事に命懸けてるような人だった。私より手の動きが速いの。90超えてるのにめっちゃ機敏だったw

    +2

    -7

  • 102. 匿名 2022/08/27(土) 07:52:20 

    >>14

    厚生労働省が推奨している感染対策をで調べましたが、長袖推奨だなんて記述は一切ないし、
    厚生労働省が作成している解説動画や挿絵は半袖でした。

    長袖だと、手洗い時に袖口が濡れて不衛生です。
    長袖も半袖もどちらもメリット、デメリットがありますよ。

    その施設にとっては長袖が良いというだけで、
    介護職職の服装は本来、長袖というのは間違いではないですか?

    +3

    -8

  • 116. 匿名 2022/08/27(土) 08:34:16 

    >>80
    >>14
    90にもなって、腹立つわなぁ。
    老害は早く死ねばいい。
    こんなふうに若い子の嫌がる事をしても、老人だから許されるのはおかしい。

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2022/08/27(土) 22:06:27 

    >>14

    厚生労働省が推奨している感染対策をで調べましたが、長袖推奨だなんて記述は一切ないし、
    厚生労働省が作成している解説動画や挿絵は半袖でした。

    長袖だと、手洗い時に袖口が濡れて不衛生です。
    長袖も半袖もどちらもメリット、デメリットがありますよ。

    その施設にとっては長袖が良いというだけで、
    介護職職の服装は本来、長袖というのは間違いではないですか?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/08/28(日) 17:14:50 

    >>14

    厚生労働省が推奨している感染対策をで調べましたが、長袖推奨だなんて記述は一切ないし、
    厚生労働省が作成している解説動画や挿絵は半袖でした。

    長袖だと、手洗い時に袖口が濡れて不衛生です。
    長袖も半袖もどちらもメリット、デメリットがありますよ。

    その施設にとっては長袖が良いというだけで、
    介護職職の服装は本来、長袖というのは間違いではないですか?

    +0

    -0

関連キーワード