ガールズちゃんねる

咄嗟の道案内

105コメント2022/08/23(火) 11:49

  • 1. 匿名 2022/08/22(月) 17:25:45 

    このまえ声を掛けられ道を聞かれましたが、咄嗟に案内できませんでした…
    目的の場所は割とすぐ近くで頭では分かっていたのに、焦っちゃいました。

    的確に道案内できますか?

    +42

    -5

  • 5. 匿名 2022/08/22(月) 17:26:37 

    >>1
    説明はするけど最後に「分からなかったらまた誰かに聞いてください」って言っちゃう

    +33

    -1

  • 11. 匿名 2022/08/22(月) 17:27:33 

    >>1
    駅前なら交番もあるし今どきGoogle Mapもあるんだから別に道案内なんかできなくても良くない?

    +2

    -9

  • 13. 匿名 2022/08/22(月) 17:27:45 

    >>1
    Googleマップ開いて「今ここ。この道まっすぐいくと〇〇があるからそこ右」とかシンプルに伝える。
    UNIQLOの近くとか目印になる建物言うと伝わりやすいよ

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/22(月) 17:32:15 

    >>1
    よく聞かれるけど急いでいる時にはやっぱり態度に出てるからか声はかからないよね

    なので、口で説明難しかったら一緒に行きましょうって案内することにしてる

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/22(月) 17:34:06 

    >>1観光地住み。町散策が趣味なので、バッチリです!

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/22(月) 17:43:59 

    >>1
    的確かはわからないけど観光地住みなんでよく聞かれるから慣れてる

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/22(月) 17:55:24 

    >>1
    警視庁のクソ交番に行ったら地図帳をバンと机の上に置かれただけ。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/22(月) 17:57:36 

    >>1
    近かったらそのまま案内しちゃう
    遠かったら大体であっちと伝える。
    道を聞ける人はまたその先できけるだろうから

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/22(月) 18:27:17 

    >>1
    わかるー!
    いつも通ってる道なのに、そこまでどれくらいの距離なのかとかぶっ飛んじゃうし、何より説明が下手。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/22(月) 18:34:35 

    >>1
    なぜか子供の頃から老若男女国籍問わず聞かれることが多くて、ある時そのことに気付いてから自意識過剰ではあるけどわかりやすく答えることに熱意を注いでいる。笑
    この間久しぶりに外国人に聞かれてまごつき、バイバイした後やっぱりあっちの方がいいかもと全力で追いかけたわ。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/22(月) 18:36:01 

    >>1
    仕事の行き帰りだと「しっかり話せるモード」だからわりとハキハキできるけど、それ以外は完全オフだから「あ…あ……」ってなるw

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/22(月) 18:42:36 

    >>1
    何故かよく聞かれるので。目印とか何個目の信号でとか結構すぐ言えます。最終的に「一緒に行きましょうか?」「車だから送りましょうか?」と聞くと断られるけど笑

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/22(月) 19:17:04 

    >>1
    もうとにかく、どこででも聞かれるから教えられるようにしてる。なんなら自分のグーグルマップ開いて案内する

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/22(月) 19:20:26 

    >>1
    一生懸命思い出して教えたのに、家に帰ってからやっぱり違うことに気が付いた。
    申し訳なかった。
    途中でちゃんとした人に聞けたかな…

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/22(月) 19:44:38 

    >>1
    日本人ならスマホの地図見せて今ここだからって説明するかな。
    外国の方に聞かれた時は近かったら目的地へ連れていくようにしてる。
    以前、地下鉄の駅で路線図見せられて聞かれた時に中国人っぽかったから漢字のニュアンスで分かるだろうと安請け合いしたらハングルで詰んだ事があったわ。
    その時は駅員さんの所へ連れていったw

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/22(月) 21:53:01 

    >>1
    仕事で疲れた〜と頭ぼーっとしたまま改札通ってすぐに、外国の方から乗る電車のホームへの行き方を聞かれ、上の階だったから咄嗟に人差し指を上げてアップ!とだけ言った。サンキュー!と言ってくれたけど、良い歳してもっとちゃんと説明出来なかったのか…と反省。

    +1

    -0

関連キーワード