ガールズちゃんねる
  • 26. 匿名 2022/08/19(金) 10:18:23 

    大学の先生に「ハーフって国籍も無ければ人権もない」と言われた。ゼミの教授だしアカハラしんどくて退学→辞めると母が学校から聞いたので数年後謝罪の場を設けてもらい(自分はメンタル面で不参加、親族に謝罪)復学した。法学部なのに正気かよ…とは思った。
    それ意外にハーフということで差別されたことなかったけど普通に病んだな〜

    +18

    -23

  • 112. 匿名 2022/08/19(金) 11:27:31 

    >>26
    私もすごく似た経験あるけど、まさかN大ですか?

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/08/19(金) 14:10:25 

    >>26
    退学→辞めると母が学校から聞いたので数年後謝罪の場を設けてもらい

    って、その発言をされた事を大学側が把握していて大学から母親に報告があったということですか?言葉がいまいち理解できない。

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2022/08/19(金) 23:58:45 

    >>26です。

    >>112さん
    まさかのイニシャル一緒です。同じ大学でしょうか…。

    >>139さん
    大学側は退学したときに把握してましたが対応してくれなかったため退学に至りました。教授相手であること、また証拠がないことから調査しないと断言されたこともあり大事にするのもしんどいので。他のゼミ生も教授側だったので(お気に入りには単位を簡単にあげる)証言は難しいと思ったので諦めました。
    母親が半年ごとに退職の確認の電話をしていて、来春退職が確定となったので再入学の申込みと、学校側から謝罪の場を設けたいと言われた感じです。まさかの再入学面接官がその教授とは知らされず受けて接触を避けてたのにまた学校に裏切られたwと悲しくなりましたが、きっちり退職されたのでそれ以後は接触なくてよかったです。

    名前で調べると恐らくアベガーの人だったみたいなので、今思うと外国人全員嫌いだったのかな?と。自分は特アハーフではないですが。自分語り失礼しました。消化できてない経験なので書き綴ってしまいました。

    +4

    -3

  • 166. 匿名 2022/08/20(土) 01:17:07 

    >>26
    こういうエピソードってすごく酷いのになんでマイナス沢山ついてるの?差別されて当たり前じゃん!って思ってのマイナス?それくらい耐えろよお前はハーフでただでさえ恵まれているんだから!っていう妬み?
    ハーフ当事者のエピソードって絶対にマイナス付くからどういう心理で付けてるのか気になる。
    あれかな、日本人が悪者みたいに書かれているのが許せないのかな。

    +7

    -2