ガールズちゃんねる

ファミリークローゼットってどうですか?

190コメント2022/08/18(木) 00:46

  • 1. 匿名 2022/08/15(月) 17:41:09 

    家をリフォームしようと考えていますが、ファミリークローゼットというものを初めて知り、興味が湧きました。
    実際使用されている方の声を参考にしたいです。
    よろしくお願いします!!

    +35

    -36

  • 40. 匿名 2022/08/15(月) 17:50:35 

    >>1
    普段の衣類までは将来的に使わないだろうと、玄関近くに2畳程のファミクロを作って上着や普段使いのバック置き場として作ったよ。肌着は脱衣所で収納してます。

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/15(月) 17:53:12 

    >>1
    娘が年頃になったら嫌がると思う

    +10

    -3

  • 51. 匿名 2022/08/15(月) 17:53:58 

    >>1
    そこで着替える想定なのか、ただの収納として使うのかどっちだろ??
    子供たちは思春期になったら自分の部屋に持ってくだろうから、スペースが空いちゃうね。
    高校生や大学生がいる世帯に聞いた方が良いんじゃない?

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/15(月) 17:55:47 

    >>1
    ファミリークローゼットをメインに、子ども部屋にはそれぞれクローゼットつければいいよ
    衣類系大物はファミクロ、普段のものは個室クローゼットとか使い分ければいい

    ついでに玄関わきに土間のシューズクローク兼収納付けるとめちゃくちゃ便利
    シーズン中のコートとか傘とかの管理がすごくラクになる

    あと納戸部屋ひとつ寝具や家電収納用につくった。便利。

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/15(月) 18:00:51 

    >>1
    要するに物置?
    服を取りに行くのがちょーめんどくさいから私ならいらない

    +3

    -7

  • 77. 匿名 2022/08/15(月) 18:06:00 

    >>1
    土地が広いならいいけど、狭いならいらないかな。
    家族共有の上着をかけたり、季節のものおいたりという小さなスペースならいるけど、でっかいファミクロ作るくらいならリビング広くしたい。
    各部屋のクローゼットをなくしてファミクロならスペースの有効活用だろうけど、各部屋にもクローゼットつくりファミクロもつくってってのなら家が狭くなるし。そのうち部屋にもおいておく洋服と、ファミクロにおいておく洋服と って無駄に洋服増えるだろうし。。流行ってるけど老後まで必要なスペースか?というとそうではないような。

    +8

    -4

  • 90. 匿名 2022/08/15(月) 18:14:21 

    >>1
    タキマキチャンネルでファミリークローゼット紹介してるよ
    もしくは辻ちゃんねる

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/08/15(月) 19:08:55 

    >>1
    子供が小さいうちはいいが、成長して子供が異性同士だと娘が嫌がるよね。
    子供部屋で子供専用にしても、姉妹で服を借り合うような仲吉しならいいけど、勝手に私の服触らないで!な感じだと無理かな。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2022/08/15(月) 23:34:54 

    >>1
    我が家でいちばん気に入ってるところがファミリークローゼットです!
    「物干し部屋←→ファミリークローゼット←→洗濯機&脱衣所」という繋がった動線になっているので衣類の扱いがとても楽です。
    服は殆どハンガー収納にしたので、取り込んだハンガーを隣のファミリークローゼットにかけるだけ。
    オススメですよー!

    +5

    -4

  • 185. 匿名 2022/08/16(火) 17:58:42 

    >>1
    私がダストアレルギーとクリーニング後の服の匂い(溶剤?)で
    くしゃみが出たりするのでファミリークローゼットにしました
    出入り口引き戸式の扉有り朝などは開けっぱなし可能
    小さい窓も有り空気交換可能遮光カーテンで服の日焼けはしません
    便利です

    +2

    -0

関連キーワード