ガールズちゃんねる

【実況】お盆in義実家2022

4556コメント2022/09/04(日) 17:09

  • 452. 匿名 2022/08/11(木) 11:41:01 

    今はもう絶縁状態なので関係ないのですが、
    義実家に行くと
    「お帰り」と言われるのがたまらなく嫌でした。
    「お邪魔します」と言って抵抗してましたが。

    +201

    -1

  • 457. 匿名 2022/08/11(木) 11:44:19 

    >>452
    わかるw

    私はお義父さんとかお義母さんと呼ぶことすら脳が拒否する

    +90

    -1

  • 466. 匿名 2022/08/11(木) 11:50:14 

    >>452
    私もです!なんなんですかね「お前の本当の家はここだ」みたいな。結婚式後の両家の会食のときから私は義母の隣に座らされ、嫁はもううちの家に入ったんだから!と言わんばかりの態度で実の家族に申し訳なくなりました。
    初めはお義母さん(おかあさん)と呼んで仲良くしようとしてましたがいびられるし、実の母が他界してからはもう絶対におかあさんなんて呼びたくありません。

    +109

    -0

  • 797. 匿名 2022/08/11(木) 17:12:04 

    >>452
    義両親がやたら「帰ってくる」とか「おとうさんおかあさんと呼んでもらう」にこだわるタイプで毎回のゾワゾワする。
    小さい声でサラッと「おかあさん」って呼んでたのに満足いかないみたいで旦那通じて「嫁がお母さんと呼んでくれない」とか言ってきたからほんとタチ悪いよ

    +58

    -1

  • 939. 匿名 2022/08/11(木) 18:47:48 

    >>452
    同じだ…
    抵抗の仕方まで同じです。

    他人の家なんで、っていうオーラ出して訪問してるわ

    +26

    -1

  • 1421. 匿名 2022/08/11(木) 23:11:17 

    >>452
    うちも毎回お帰りと言われるけど本当に嫌
    息子である旦那に言うなら別にわかるけど嫁や孫にお帰りという意味がわからない
    私や子どもたちは住んだことないわこの家

    +85

    -0

  • 2018. 匿名 2022/08/12(金) 07:57:40 

    >>452
    わかるー!私なんて「ただいまって言いなさいここはガル子ちゃんの家なんだから」とかセクハラ義父に言われて、ただいまって私が言うまでごによごにょ言われたけど、「え?w全然私の家では無いですねーww」って言って、元気よ良く「お邪魔します!」って言い続けてますw
    孫にも強要してくるので、わざとらしく玄関で「よその家にあがらしてもらう時はしっかり元気にお邪魔しますって挨拶しようね⭐︎」って言い聞かせてます。義父の存在そのものが教育に悪い。

    +101

    -1

  • 3280. 匿名 2022/08/14(日) 00:21:24 

    >>452
    私もです!!
    もうあんたの家なんだからとか言われるけど、いやいや💦私の家じゃないし、いりませんし、他人様のお宅ですって心の中で思ってた。

    +27

    -0

関連キーワード