ガールズちゃんねる

【実況】お盆in義実家2022

4556コメント2022/09/04(日) 17:09

  • 12. 匿名 2022/08/11(木) 08:19:31 

    いっそ旦那と子どもだけ行かせるのもありっていうか、その方がお互いハッピーなのでは!?

    +908

    -15

  • 18. 匿名 2022/08/11(木) 08:20:47 

    >>12
    そうすると子供が被害に遭う。

    +391

    -6

  • 22. 匿名 2022/08/11(木) 08:21:11 

    >>12
    子供小さいと無理なんだよな。小学生になったらそれでいけそうだが。

    +267

    -3

  • 78. 匿名 2022/08/11(木) 08:35:18 

    >>12
    これが理想だけど帰省中らしい孫が祖父母や父親の不注意で事故に巻き込まれて死亡ニュース見たりすると、とてもじゃないけど何か起きた時に悔やんでも悔みきれないから子供は任せられない。

    +617

    -6

  • 144. 匿名 2022/08/11(木) 09:02:24 

    >>12
    GWは初孫を見せに夫と子どもだけで帰ってもらったけど今回は一緒に行くことになりそう
    先に私の実家にも帰るから文句は言えないけど

    +9

    -10

  • 178. 匿名 2022/08/11(木) 09:20:26 

    >>12
    うちは怖くて無理だな
    義母がすぐに散歩に連れ出そうとする。見てると交通量が多い道路横の歩道でも手繋ぎ無し
    車なんかすぐ止まるんだから、手なんか繋がない。過保護すぎるわよ。ほら〜走り回ってこ〜い!ってやる
    なんかやる事バグってんだよな

    +378

    -4

  • 186. 匿名 2022/08/11(木) 09:23:35 

    >>12
    それができるならこんなトピは要らないんだよな、
    こういうわかってない事言う人って独身なんだろうけど…。

    +12

    -23

  • 234. 匿名 2022/08/11(木) 09:42:26 

    >>12
    あることないこと吹き込むから無理…
    なにかとイチャモン付けてくるし教育に悪い

    +104

    -1

  • 396. 匿名 2022/08/11(木) 10:58:31 

    >>12
    信用してないわけじゃないけど預けて何かあったら立ち直れないから無理だわ…

    +149

    -1

  • 668. 匿名 2022/08/11(木) 15:35:08 

    >>12
    はーい!数回このパターンで行ってます。子供は高学年。

    少し腹立たしいのは
    「実家で何日もゆっくりするなんてよっぽど自宅が居心地悪いのね…」と義母から斜め上のことを言われることです。

    こちとら旅行我慢して顔見せてやってんだよ!

    +175

    -3

  • 865. 匿名 2022/08/11(木) 17:44:18 

    >>12
    自分の実家も自分と子供だけでオッケーー。旦那いると気遣うだけ。

    +79

    -0

  • 872. 匿名 2022/08/11(木) 17:45:44 

    >>12
    本当にそうしたい
    どうせ義理実家も息子と孫に会いたいだけだろうし
    社交辞令で嫁の私まで呼ぶのもう結構です

    +49

    -0

  • 924. 匿名 2022/08/11(木) 18:36:12 

    >>12
    高学年からそうしてる。で、中学生になると行きたがらなくなり、夫が一人で行ってる。子供二人とも全く同じパターン。行くかは子供に聞いてる。

    +112

    -0

  • 1010. 匿名 2022/08/11(木) 19:47:52 

    >>12
    私は職業的に県越えたり人と集まることは難しいから、こないだ父子帰省させたら2歳の下の子が義実家の階段から落ちた。もう行かせない。

    +183

    -0

  • 1076. 匿名 2022/08/11(木) 20:32:35 

    >>12
    友達が遠方の義実家に何年も帰省してない(自分は実親と同居)と言うからこれを提案した
    したら、旦那が嫁も帰らないのはあり得ない?と言うからって。
    何年も(5年近く)帰らない方が何だと思うけどね

    +7

    -0

  • 1111. 匿名 2022/08/11(木) 20:53:48 

    >>12
    子供が高校生になったので、さすがにそうしてる
    もういちいち嫁まで着いて行きたくないよ

    +55

    -2

  • 1192. 匿名 2022/08/11(木) 21:32:50 

    >>12
    それはまともな義親の場合ね。
    うちは舅がやばすぎて、自分の子供なんかむしろ会わせてやりたくないわ。まあ、子供自身も嫌ってて行きたがらないし。

    +25

    -0

  • 1454. 匿名 2022/08/11(木) 23:21:50 

    >>12

    まだ離乳食の一才のとき
    ペロペロキャンディー
    ケーキ
    キャラメル
    チョコレートあげられて本気でブチギレそうだった

    それ以降信用と安心がなくなったので、わたしなしでは連れていかない
    絶対に

    義父母はかわいいところしかみてない
    いろいろ気になってしまい、行くと疲れる

    +72

    -0

  • 1462. 匿名 2022/08/11(木) 23:25:47 

    >>12
    うちは旦那が義実家に子供置いて遊びに出掛けそうだから無理だな。
    年に一回しか会わない義両親と過ごすなんて気まずいだろうし可哀想で出来ない。

    +30

    -1

  • 1825. 匿名 2022/08/12(金) 03:06:43 

    >>12
    なんで嫁は来ないの?嫌なの?とか言われそう

    +7

    -5

  • 1898. 匿名 2022/08/12(金) 06:14:44 

    >>12
    子どもが自分で考えたり判断できる年にならなきゃ行かせられん。変なこと聞かれたり吹き込まれたりされたくない。

    +5

    -0

  • 2074. 匿名 2022/08/12(金) 08:42:35 

    >>12
    うちは子供が従兄弟に会いたがるから子供も喜んで何か義両親の思う壷なのが何か嫌だ

    +3

    -0

関連キーワード