-
8. 匿名 2022/08/10(水) 15:53:58
嫌われる5つ全部持ってる人で友達多い会社の先輩+228
-4
-
40. 匿名 2022/08/10(水) 15:59:09
>>8
自己肯定感低い人くて細かいこと気にしまくりの人より、この条件揃ってても自信があって人付き合い出来る人の方がいいのかもね+87
-3
-
60. 匿名 2022/08/10(水) 16:03:02
>>8
そうそうw私も何人も知ってる。嫌いな条件に当てはまってる人気者を。
でも金持ちだったり仕事ができる人だったり能力は高い。だから人て性格悪くてもいいから強い人に惹かれるんだと思った。+102
-1
-
64. 匿名 2022/08/10(水) 16:03:58
>>8
それって同類で固まってるか、ぱっと見そう見えるだけでなくて?+9
-6
-
69. 匿名 2022/08/10(水) 16:06:01
>>8
うちの会社にもいるよ。
プライド高くて常に上から目線、旦那の悪口と子育てのグチばっかり言って、しかもすごい嘘つき。でも会社ではサバ女として人気ある。どこがサバ女だ+59
-1
-
76. 匿名 2022/08/10(水) 16:08:12
>>8
性格と友達の数って関係ないんだよね
悪いからいない、良いから多いみたいに単純な話じゃない。
+98
-0
-
82. 匿名 2022/08/10(水) 16:10:18
>>8
友達も似た者同士集まるから平均的な似た者同士が沢山いる環境に入れば友達沢山できるよね。
庶民の中に叶姉妹が入っても友達できないと思う。
+45
-1
-
97. 匿名 2022/08/10(水) 16:21:01
>>8
昔ロンブーの番組で友達何人かで、アンケートとってお互いあーだこーだいう企画があってた。詳しくは忘れたけど例えば性格悪いと思う人は?って質問でアンケート結果が◯◯ちゃんが一位で、その◯◯ちゃんが文句いうみたいなくだりをずっとしてた。最後1番一緒にいて楽しくない人は?って質問のアンケート結果ではそれまで全然名前が上がらなかった大人しめな良い子が一位ですごい悲しんでいた。性格悪くても、やっぱりなんだかんだ面白い明るい人が人気なんだなって思ったよ。+37
-0
-
104. 匿名 2022/08/10(水) 16:23:41
>>8
その多いお友達も同じ種類の人達か、寄らば大樹の陰な人達かもよ。
友達の定義って人それぞれだから。
+15
-1
-
145. 匿名 2022/08/10(水) 16:41:16
>>8
私もこれ書こうとしてた。
なんでだろう。+3
-0
-
156. 匿名 2022/08/10(水) 16:48:39
>>8
虚言を上手く生かしてるんだと思う+6
-1
-
161. 匿名 2022/08/10(水) 16:52:58
>>8
友達多いんじゃなく、
敵に回すと厄介だから便宜上なかよし風にしてるママ友いるから
そういう事じゃない?
本心は言わないけど、避けたり拒否するとやられてしまうから大人の対応してる+46
-5
-
193. 匿名 2022/08/10(水) 17:56:50
>>8
人生で3人いたわ
共通点は自信あってコミュ力と行動力が凄い+6
-0
-
265. 匿名 2022/08/11(木) 05:05:26
>>8
友達多い、人脈も多くて好かれている。でも陰で同じくらい嫌われている可能性も高い+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する