ガールズちゃんねる

一時137円台で24年ぶりの円安水準

253コメント2022/07/17(日) 08:08

  • 4. 匿名 2022/07/11(月) 13:32:03 

    >>1
    米ドル保険に入ってるんだけど、、10年満期で今4年目。
    勿体無いからやめようか…

    既に満期になっていて今解約する人はかなり儲かるな。羨ましい

    +186

    -4

  • 20. 匿名 2022/07/11(月) 13:34:47 

    >>4
    いまだけだよ

    解約するほうが勿体無い

    +114

    -5

  • 40. 匿名 2022/07/11(月) 13:42:51 

    >>4

    うちも同じ!
    うちは5年目で、ここんとこの円安でプラス一万円くらい多く払ってます…。。。

    +43

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/11(月) 13:44:58 

    >>4
    うちは貯蓄型ドル保険を契約して半年ちょっと。
    10年に一回は円高になると思って、無になってます。

    +35

    -2

  • 86. 匿名 2022/07/11(月) 14:00:24 

    >>4
    同じくドル建て保険に入ってる。
    10年で年1万ドルの支払いがあるけどあと2年だから頑張るよ…でも来年このままだと150万くらい払うのかなぁ…

    +9

    -1

  • 187. 匿名 2022/07/11(月) 15:10:24 

    >>4
    前もどっかのトピで書いたら賛同してくれる同じ境遇の人いたよ!
    わたしもドル積立兼死亡保険まだ3年目
    契約したときは保険屋さんに120円より上はないって言われてたのにすでに150円突破で涙目(笑)
    けどこれも今だけで無効何十年はたぶん落ち着くと思うからやめずに耐えてる

    +18

    -0

  • 194. 匿名 2022/07/11(月) 15:33:39 

    >>4
    4月に10年の満期を迎えた。今後20年間年金を受け取る契約にしたけど一括受け取りにしておけば良かったたかもと思ってる。(20年にするとトータルで受け取れるドルは増える。)
    先週払われた第一回目の年金(半年分)は早速今日円に買えた。

    +9

    -1

  • 199. 匿名 2022/07/11(月) 16:20:20 

    >>4
    私もだよ…。この地獄もその内終わると思って払い続けるよ!解約は勿体ない

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2022/07/11(月) 17:35:27 

    >>4
    私も入ってるよ
    こういう状況が続いたら、反対に日本でドル払いが出来るようになるかも
    とか考えて気を紛らわせている

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2022/07/11(月) 18:02:31 

    >>4
    払済保険に変更するのはどう?私もドル建保険を昨年に払済にして、保険は残るけどもう保険料は払わないって選択した(その時でさえ1ドル12?円くらいで割高だと思ってた)。ここ最近の円高でどんどん増えて払った分より60万くらい増えたから(今10年目)、解約してNISA満額するかまだ保障続けるか検討中。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2022/07/11(月) 23:35:43 

    >>4
    払込済だけど、いつ解約するか悩んでいるとドンドン円安が進み、解約時期を決めれない。

    +1

    -0

関連キーワード