ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/07/11(月) 11:24:57 

    「頑張れる人」と「頑張れない人」の差はどこにある? 自己防衛おじさんが語る「理想の自分に近付く方法」|Jタウンネット
    「頑張れる人」と「頑張れない人」の差はどこにある? 自己防衛おじさんが語る「理想の自分に近付く方法」|Jタウンネットj-town.net

    「こんなことに挑戦してみたい」「こういうことをしたらもっと自分に自信がつくかも」と思うことがあっても、なかなか行動できずに悩んでいます。 仕事が終わってからの自由時間にいろいろ頑張ってみようという気持ちにはなるのですが、いざ向き合おうとすると疲れで続かなかったり、集中ができずに眠気に負けてしまったりするのです。 朝早く起きて、仕事をする前に勉強などの時間に当ててみようかとも思いました。 ですが、基本的に夜型人間なので、早朝はエンジンがかかりにくいのです。 結局何にも挑戦できず、何も身につけられないままに、こんなことをしてみたいという憧れや目標だけを抱いて月日が経ってしまいました。 ど



    ・なりたい自分に近付きたければ、まずは今の自分を愛すること。

    どれだけ自分を愛しているかによって、成りたい自分や理想とする自分に近づこうとする努力ができるか、あるいはこんな事にもあんな事にも挑戦している自分が好きという、「ナルシシズム」と「悦」に浸ることができるか――つまり、「自己実現にむけての熱量」が変わってくるのではないでしょうか?

    それは自分と他者と比較することで出来るようになるものではなく、徹底的に自分自身に意識を集中することで可能になります。自分の良い面をさらに好きになり、至らない側面でさえそれは個性と捉えて好きになる。自己愛を肥大させていくことが大切です。

    +66

    -6

  • 87. 匿名 2022/07/11(月) 11:57:03 

    >>1
    そんな私は頑張れない人

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/07/11(月) 12:16:50 

    >>1
    生まれつきの性格と、逃げられる場所があるかないか

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/11(月) 12:40:51 

    >>1
    頑張らないことも人生の中で大切だからなあ
    限界超えてまで頑張るこたぁないよ

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/07/11(月) 13:02:12 

    >>1
    遺伝です

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2022/07/11(月) 13:56:12 

    >>1
    人が頑張らないって文句言う割に
    その人が何かしら動いたら邪魔するのがいるのよ

    その人が自分の文句を皆に言うネタで居続けてほしいだけで
    実際にその人が頑張ったりいい方に変わるのは望んでない
    その人が何か変わったりほめられたりしたら何かしらケチつけてる

    +2

    -1