ガールズちゃんねる
  • 22. 匿名 2022/07/10(日) 21:45:20 

    >>9
    田舎県の県庁所在地並みだと思う

    +37

    -3

  • 25. 匿名 2022/07/10(日) 21:46:04 

    >>9
    無いね。でも仕事のある東京でそこそこなら地方行ったら勤めるところもない

    +47

    -1

  • 27. 匿名 2022/07/10(日) 21:46:41 

    >>9あ、これ

    +9

    -5

  • 46. 匿名 2022/07/10(日) 21:50:34 

    >>9
    この手取りは大手メーカー勤務の一年目くらいだよ。なので、大手ならボーナス15+55くらいもらえるしええんじゃない?
    2年目、3年目になったらボーナス70+70で手取りも20こえるし。いける、いける。

    +16

    -4

  • 90. 匿名 2022/07/10(日) 22:05:20 

    >>9
    東京出身で都内に実家があるけど一人暮らしがしたかったからから就職したての頃は埼玉県に住んでた

    地方から来たら東京の住所は欲しいとは思うけど、家にこもってるだけなら埼玉でも良いのにって思っちゃうな

    +14

    -3

  • 97. 匿名 2022/07/10(日) 22:08:08 

    >>9
    東京で就職したら手取り18だったパターン、全然あるよ。だんだん上がるけど

    +27

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/10(日) 22:15:33 

    >>9
    そのぐらいしか東京で稼げてなかった私涙目
    私は実家から通ってたけど  

    +7

    -3

  • 130. 匿名 2022/07/10(日) 22:23:37 

    >>9
    東京生まれで実家が東京近辺にある場合、なかなか地方には行きづらいよ
    東京のたとえば多摩地区とかに実家があると都内の勤務先まで片道2時間かかったりするし、もう少し会社に近いところに住みたくもなる

    +9

    -1

  • 143. 匿名 2022/07/10(日) 22:36:24 

    >>9
    東京育ちだから地方に行くメリットを感じない…

    +29

    -1

  • 155. 匿名 2022/07/10(日) 22:46:46 

    >>9
    手取り18万なら額面22〜24万ぐらいかしらね。普通にゴロゴロいるでしょ

    +25

    -2

  • 164. 匿名 2022/07/10(日) 23:01:16 

    >>9
    住むところ大事。ある程度ちゃんとした物件借りた方が仕事がんばれるし、この方もずっと手取り18万ってわけじゃないと思うよ。
    最悪土日にバイトすれば良いし、アンケートのモニターとかでもお金もらえる。とにかく都内に住んでるならお金を稼ぐ手段はたくさんある。
    下積みの頃は都心の小さい部屋借りてスキル身につけたらお給料良いところ転職する人沢山いる。
    そこまでのビジョンも無くてガッツも持てない人は意味あるの?って思うかもね。

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2022/07/11(月) 08:17:26 

    >>9
    え、先祖代々東京だから低収入でも別に…w
    田舎から上京して109とか行ってたタイプ?w

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2022/07/11(月) 19:07:41 

    >>9
    田舎はもっと稼げなかったから

    +1

    -0