ガールズちゃんねる

結婚前に嘘ついてたこと、つかれてたこと

324コメント2022/07/17(日) 15:08

  • 14. 匿名 2022/06/19(日) 15:38:19 

    昔いじめられていたこと、大学時代にサークルの先輩に同意なしでやられてしまったこと。
    言わなくていいよね

    +281

    -7

  • 34. 匿名 2022/06/19(日) 15:42:06 

    >>14
    いいと思います。
    今幸せなら良いな。

    +195

    -1

  • 65. 匿名 2022/06/19(日) 15:52:55 

    >>14
    むしろそれを旦那に言う人が居たとすれば、どういう心理で言うんだろう
    全てを知ってほしい、受け止めてほしいという思いかな
    言われた旦那さんも困りそう

    +155

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/19(日) 16:16:21 

    >>14

    言わなくていいし、むしろ言わない方がいいと思う、そんな辛いこと。

    『割れ窓理論(=自分が最初の1人目じゃないなら自分も悪いことしていいやって思ってしまう心理)』

    って知ってる?

    心理学で出てくる理論なんだけど、例えば

    『窓が既に割られてボロボロの廃墟を見たら、人はその廃墟に石を投げたり、さらに窓を割っても罪を感じにくい。

    なぜなら最初にやったのは自分ではないから』

    みたいなことから【割れ窓理論】みたいなネーミングで呼ばれている。

    これは人間関係でも同じだと言われていて、例えばこれまでイジメにあって来た子が、『もうイジメにあいたくないから』新しく知り合った人に自分が過去にイジメられていた事実を話したとする。

    そうすると普通は『これまで辛い思いをしてきた子だから優しくしよう』ってなると思うよね?

    だけど、自分からこの情報を与えたことで『割れ窓理論』が引き起こされて、相手が何かの拍子にイジメてくるようになったり…っていう可能性がある。

    (自分が最初の1人ではないから、相手をイジメる事へのハードルが低くなる)

    他にも

    『前の彼氏に浮気されたんだよね』

    『フェードアウトされて音信不通にされたんだよね』

    って新しい彼氏に言ったら、それを聞いた瞬間はその彼氏も『そいつ酷いな!』って言ってたのに、最終的にはその彼氏からも同じようにされたって書いてたガル民もいた。

    人間って、『自分が初めてその人(物)を傷つける人物』になるのは抵抗があるんだけど、自分が初めてやる人物じゃなければ許されるみたいな謎の心理がある。

    だから、信用してる人であってもあんまりそういう情報は与えない方がいいと思う。

    幸せになってね。

    +195

    -2

  • 162. 匿名 2022/06/19(日) 17:18:10 

    >>14
    被害者やん。あなた悪く無かったやん。
    今幸せであれ。超幸せであれ。

    +38

    -2

  • 171. 匿名 2022/06/19(日) 17:29:32 

    >>14正直に言う必要も義務もないよ
    別に犯罪でもないし一生自分だけで墓場まで持っていけばいい
    男は女の性的な過去で態度が変わるよ

    +24

    -1

関連キーワード