ガールズちゃんねる

【レシピ】青じそ大量消費【求む】

195コメント2022/06/09(木) 23:45

  • 1. 匿名 2022/06/08(水) 14:37:10 

    毎日青じそ(大葉)が大量に穫れます。
    冷蔵庫には常に50枚くらいストックがあり、夫婦2人暮らしなので消費が追いつきません。
    捨てたり、枯らせたりは青じそに悪いので出来たら全部食べてあげたいです。
    どなたか大量消費する方法がありましたら教えていただけないでしょうか。

    +44

    -0

  • 22. 匿名 2022/06/08(水) 14:39:44 

    >>1
    天ぷらマジで美味しいよー!
    薄いしカリカリと普通に10枚くらい食べられる!

    あとは蕎麦屋、うどんに刻んで入れるとか

    ハンバーグや鶏肉に挟んだりも出来るよね

    +61

    -2

  • 24. 匿名 2022/06/08(水) 14:40:09 

    >>1
    薬味として使うのも美味しいけど、天ぷら!パクパクいける。

    +15

    -1

  • 31. 匿名 2022/06/08(水) 14:41:33 

    >>1
    お肉に、野菜やきのこと一緒に巻く。

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/08(水) 14:46:23 

    >>1
    ごめん、青じそに悪いので
    のところに笑ってしまったww

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/08(水) 14:46:48 

    >>1
    何枚か重ねてくるくる巻いてその状態でラップにくるんで冷凍してます。
    冷凍からだしてそのまま刻んで使ってます。
    お刺身など下に敷いて使うことは出来ないですが、ドレッシングやトッピングに使えます。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/08(水) 14:47:23 

    >>1
    お隣へお裾分けしてはいかがでしょうか?

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/08(水) 14:47:35 

    >>1
    細く切って胡麻といっしょにご飯に混ぜるのが好き
    大葉好きなら大量にいれてもおいしいよ

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/08(水) 14:48:41 

    >>1
    ご近所に配る。
    うちも勝手に生えてきて、すごい取れる。

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2022/06/08(水) 14:52:42 

    >>1
    しそ大好きだから羨ましい。
    しょっちゅうスーパーで買ってる。
    パクチーはベランダで育ててるけど、しそにはまだ育てたことない。簡単ですか?

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/08(水) 14:58:55 

    >>1
    私は大葉が好きだから沢山あると納豆に巻いて食べてます。お酒飲むなら納豆にマヨネーズを加えればおつまみにもなりますよ

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/08(水) 15:04:08 

    >>1
    ジェノベーゼソースみたいに、青じそ大量・ニンニク・松の実・オリーブオイル・塩 をブレンダーにかけて、パスタに絡めたり、お肉に乗せたりすると美味しいですよ!

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/08(水) 15:08:49 

    >>1
    だし醤油と胡麻油混ぜたものに漬ける
    ご飯と一緒に食べると美味しいです

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/08(水) 15:10:54 

    >>1
    レンジで乾燥させるのは?薬味でもパスタやマリネ等の料理のトッピングに使えるよ。
    レンチンして細かくしたらジャムの瓶などに乾燥剤と一緒に入れて冷蔵庫保管ね。
    『乾燥 大葉』でググるとあるよ。

    あと、大葉とちりめんじゃこを炒めてふりかけとか。


    +3

    -1

  • 101. 匿名 2022/06/08(水) 15:11:12 

    >>1
    だし醤油と胡麻油混ぜたものに漬ける
    ご飯と一緒に食べると美味しいです

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/08(水) 15:26:37 

    >>1
    薬味のナムルお勧めー!
    ・大葉30枚
    ・茗荷3本
    ・きゅうり1本
    ・しらす50g
    A ごま油 大さじ1.5
    A 塩 小さじ1/2
    A 醤油 小さじ1
    A いりごま 大さじ1
    大葉、茗荷、きゅうりを千切りにして、そこにしらすとAを混ぜ合わせて出来上がり。5分位置いてから食べるのが良いよー。
    作り方クラシルに薬味のナムルで検索すると出てくるよ。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2022/06/08(水) 15:38:02 

    >>1
    青じそ好きだから、刻んで炒め物にも入れるし、みじん切りにしてサラダドレッシングにしたり、鳥挽き肉と生姜みじん切り+青じそみじん切りにしたものをオイスターソースで炒めてそぼろご飯にしたりしてます
    ご近所さんなら喜んで頂くのになぁ
    上手くいきませんね

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/06/08(水) 16:27:44 

    >>1
    ささみ大量買いしたからこれから買いに行こうかと
    少し分けてほしい!

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/06/08(水) 16:31:55 

    >>1
    ミキサーで細かくしてオリーブオイルにぶっこみ大葉ソース。ジェノベーゼソースみたくバスタやグリル肉のソースに。汎用性高い。余ったら冷蔵庫に保管。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2022/06/08(水) 20:52:19 

    >>1
    いなり寿司の酢飯に刻んだ大葉入れると美味しいですよ!

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2022/06/08(水) 21:12:49 

    >>1
    ちゃんと収穫するの偉いですね
    うちは必要な時しかとってないです

    焼肉するときにお肉と食べると美味しいですよー
    何枚でも食べられる

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2022/06/09(木) 08:43:17 

    >>1
    大葉大好きだから羨ましい!!

    開いたままラップにくるんで冷凍してるよ。
    使う時は凍ってる大葉をそのまま手で揉んだらパラパラになるから使いやすい

    +2

    -0

関連キーワード