ガールズちゃんねる
  • 49. 匿名 2022/06/08(水) 14:35:24 

    >>27
    お腹空いた、オムツが汚い、暑い、寒い、痛い
    これらをクリアしてても泣くならもう仕方ない

    +34

    -2

  • 104. 匿名 2022/06/08(水) 14:47:34 

    >>27
    赤ちゃんは泣くのが仕事
    よしよし言うて抱っこしたり

    +30

    -1

  • 114. 匿名 2022/06/08(水) 14:49:23 

    >>27
    一緒に寝ぇ

    +11

    -0

  • 281. 匿名 2022/06/08(水) 15:57:41 

    >>27
    一生泣き続ける赤ちゃん見たことあるか?
    ようけ泣いたらじきに寝るやろから
    そん時一緒に寝ときや
    泣いてる時間測ってみて、あー、わたしこない我慢してるんや!って思ってみるのもええかもね!
    我慢貯金して、赤ちゃん大きなったら返してもらい!!

    +41

    -3

  • 524. 匿名 2022/06/08(水) 21:26:55 

    >>27
    赤ちゃんも泣きたいだけの時あるんやよ。
    やる事やったらあとは隣で一緒にゴロンってして胸トントンしながら、泣きたいねんな〜、ヨシヨシたくさん泣き〜って見守ればええよ!

    +11

    -3

  • 778. 匿名 2022/06/09(木) 07:56:29 

    >>27
    うちの子はガスが溜まってたときにギャン泣きやったな。枕を下に敷いておいて、そーっと逆さまにしてゲップさせたら、すぐに泣き止んでたわ。
    背骨が痛そうなときはやさしく丸めてあげて。

    +5

    -0

  • 779. 匿名 2022/06/09(木) 07:57:45 

    >>27
    いろいろ考えられるけど、さみしいんかも。
    ずっと抱っこしておかないとすぐに泣く子がたまにおる。

    +6

    -1

  • 782. 匿名 2022/06/09(木) 07:59:44 

    >>27
    あんたのことが大好きなんやな。
    あたしも赤ちゃんならずっと抱っこされてたいもんな。

    +10

    -0

  • 969. 匿名 2022/06/09(木) 11:43:51 

    >>27
    あんたのこと好き好き言うてんねんやわ

    大変やろけど
    おかんパワーで乗り切ってな!

    +5

    -1