ガールズちゃんねる

発達障害児のママが集まるトピPart36

8325コメント2022/07/02(土) 22:15

  • 8207. 匿名 2022/07/01(金) 15:56:22 

    今朝は水道の水を出して遊んでいていくら注意しても止めなかった。水道の水を出して遊んではいけない、水が勿体無い、水道は手を洗う為に使うもの等いくら説明しても毎日水を出して遊ぶ。

    水道料金がかかるから止めて欲しい。

    いくら注意しても止めないから「言うこと聞かないならお母さん出ていくよ。お父さんと二人で暮らして。」と言ったら出ていかないでと言われた。私が出て行きたいのは本音で別居したいのが本心。脅しじゃなくて実行するつもりだった。



    +16

    -3

  • 8210. 匿名 2022/07/01(金) 16:03:04 

    >>8207
    夫を専業主夫にして私が稼げたらいいけど、私には甲斐性が無い。離婚ではなく私だけ別居して何かあれば私が育児を手伝うのがいいんじゃないかと夫と話してる。

    +3

    -5

  • 8214. 匿名 2022/07/01(金) 16:26:07 

    >>8207
    どっかに元栓ないの?

    +6

    -2

  • 8216. 匿名 2022/07/01(金) 16:58:18 

    >>8207
    我が家は好きにやらせてる
    必要経費
    ただし水はチョロチョロで
    水触ってりゃご機嫌だしいいかと

    +9

    -1

  • 8217. 匿名 2022/07/01(金) 17:41:46 

    >>8207
    うちは毎日のようにアクアプレイで遊んでるけど、水遊びグッズじゃダメなのかな?
    こういうのもいいなってちょうど見てたところで。

    +9

    -0

  • 8228. 匿名 2022/07/01(金) 19:13:39 

    >>8207
    Amazonで2000円くらいの安い犬猫用の循環式自動水飲み器を買ったら解決しないかな?
    イライラするのも別居したい気持ちも凄くよく分かるよ…。

    +9

    -2

  • 8231. 匿名 2022/07/01(金) 21:05:51 

    >>8207
    うちはトイレの水を何回も流すので困ってる

    +5

    -0

  • 8233. 匿名 2022/07/01(金) 21:11:21 

    >>8207
    公園の手洗い場へいこう😭

    +1

    -7

  • 8241. 匿名 2022/07/01(金) 22:16:59 

    >>8207
    バケツに水汲んで、この水でなら遊んで良いよってしている。

    +4

    -0

  • 8252. 匿名 2022/07/02(土) 00:51:54 

    >>8207
    重度じゃないと難しいと思うけど
    水道料金補助制度がうちの自治体はあるよ
    それくらいASD?ADHDも?にとって、水て魅力的なんだろうね

    +5

    -2

  • 8255. 匿名 2022/07/02(土) 01:56:57 

    >>8207
    公園とかの許可されてる水遊び場で
    思う存分できる限り水に触れさせて
    できる限り満足させるのはどうなんだろう

    エレベーター狂だった時終わる先見えなくて、こっちが狂いそうになったけど
    ある時本当にピタッとやんだ
    本人の中のバケツが満たされれば卒業するのかな、とも思った

    +13

    -2

  • 8260. 匿名 2022/07/02(土) 06:56:36 

    >>8207
    療育の知り合いで、お父さんが「おふろでアンパンマン」と「アンパンマンよくばりバケツ」を組み合わせて循環システム自作したご家庭がいたよ。
    ただ、水圧弱いから、強い水圧が必要な子には向かないかも。

    +6

    -0

関連キーワード