ガールズちゃんねる

発達障害児のママが集まるトピPart36

8325コメント2022/07/02(土) 22:15

  • 8138. 匿名 2022/07/01(金) 02:05:58 

    療育先のママさんに洋服から髪型から何から何までマネされる。
    もう正直気持ち悪くて療育行くたびにウンザリする。
    そのせいで毎回行くのが憂鬱になってる。
    そのママさんここ見てそうだし書くか迷ったけど、
    本当に嫌すぎてもう限界だ。
    マネするのやめてもらっていいですか?
    いつも私のファッションチェックしてきてウザいよ。

    +31

    -3

  • 8146. 匿名 2022/07/01(金) 07:18:14 

    >>8138
    ショートボブのカツラで行って相手が切ったらやめるとかどうよ

    +13

    -0

  • 8154. 匿名 2022/07/01(金) 08:42:22 

    >>8138
    そういうのも拘りなのかな?
    療育って行ったことがないから分からないんだけど、時間帯を変えてもらえたりは出来ないのかな?
    私も経験あるから分かるけど、何もかも真似されるなんて気持ち悪いしストレスだよね。

    +14

    -1

  • 8156. 匿名 2022/07/01(金) 08:54:14 

    >>8138
    そういう特性なのかもよ
    「自分」がない
    自分が見当たらないからとりあえず普通の人に擬態をするために身近な人を真似をする、のかな。

    健常ママの間でも真似する話を聞いたことあるけど発達親なら尚更かも?

    +18

    -0

  • 8162. 匿名 2022/07/01(金) 09:59:25 

    >>8138
    全く同じ洋服、全く同じ髪型ってこと?
    それは引くね。

    +2

    -0

  • 8168. 匿名 2022/07/01(金) 10:53:00 

    >>8138
    真似というかたまたま被ってるとかじゃなくて?
    私は療育で、正直他の保護者の髪型も服装も全く見てないから、真似してるとか言われたらビックリするけどな。

    +11

    -5

  • 8170. 匿名 2022/07/01(金) 11:07:19 

    >>8162
    >>8146
    >>8154
    >>8156

    >>8138です

    そのママさんは知り合った頃はノーメイクで髪も染めておらず服も部屋着みたいな格好で療育にいらっしゃってました。
    でも知り合って少し経った頃からオシャレをしだして、それがまんま私の服のセンスなんです...
    私は昔からアパレルで働いていたので知人に真似される事はたまにありましたが、正直ここまでまるっきり真似されたのは人生初めてで。
    しかも元が全くお洒落に無頓着な方だったのでビックリで。

    自分を乗っ取られてる感じがしてどうしても気持ちが悪いです。
    毎週療育に行きたくない気持ちでいっぱいになります。
    でも他のママさんや先生は好きだし、なんでこっちが辞めなきゃなんないのって思ってしまう。
    今は療育の日は毎週ほぼ同じ服を着てマネされないように対策してます。

    +15

    -6

関連キーワード