ガールズちゃんねる

発達障害児のママが集まるトピPart36

8325コメント2022/07/02(土) 22:15

  • 8097. 匿名 2022/06/30(木) 17:37:09 

    いま通ってる療育ではパズルなど座って取り組む系から外遊び身体使う系まで様々なプログラムを行ってくれてとてもありがたいです。
    ただそうなると息子が苦手な課題もあるわけで…
    私としては、療育でこそ苦手なことに向き合って欲しくて(癇癪起こしても理解してくれる環境なので)、嫌がってもやらせたい気持ちがあります

    うちの子は良くも悪くも記憶力が悪いので😅笑、多少無理強いしてもトラウマになって後々大変な思いをすることは今のところ無いです。そしてよっぽど嫌でなければ取り組み始めたら不満そうな顔しつつ向き合ってくれるので、より頑張らせたいというか…

    ただ先生方はそれを良しとしないようで「無理させなくて良いんですよ!お子さんのペースで(ニコニコ)」みたいな感じです。
    この優しさをありがたいと思わないといけないのでしょうが、こっちは成長の遅い我が子にヤキモキしてるのになんでそんなに呑気なの?こっちは体力と時間奪われて付き添いしてるのに…という気持ちが湧いてきてしまいました。贅沢な悩みですよね

    モヤモヤしつつも、それ以上にたくさんアドバイス頂けるので表立ってクレームなどするつもりは全くないのですが、ちょっと吐き出しでした

    +2

    -0

  • 8101. 匿名 2022/06/30(木) 18:36:03 

    >>8097
    お子さんの苦手な課題は例えばなに??

    +0

    -0

  • 8145. 匿名 2022/07/01(金) 06:52:32 

    >>8097
    うちの子が通ってる療育は
    療育に来ることを楽しみにして欲しいので嫌がることはさせませんって方針だよ
    苦手な課題もスモールステップでクリアさせていく

    +2

    -0

関連キーワード