ガールズちゃんねる

発達障害児のママが集まるトピPart36

8325コメント2022/07/02(土) 22:15

  • 8028. 匿名 2022/06/30(木) 09:26:24 

    以前、このトピで義母が子どもに英会話を習わせろとうるさいって愚痴を書き込んだんだけどさ。
    義母が子どもを焚きつけて、子どもが英会話を習いたいって言うようになった。
    夫も一緒になって「子供のやりたい事はやらせてあげたい。得意な事をひとつでも作ってやりたい。」とか言い出して、モールに入ってる系の英会話教室のお試しに勝手に申し込んだ。
    何で英会話なんだよ。医者と療育の面談で情緒級を勧められて、夫も納得して就学相談にも参加してるはずなのに。何で定型児向けの教室で定型児と混ざってやっていけると思ってんだろう。
    そして、私が在宅勤務だからって仕事の合間に送迎させるつもりなのも、反対したら「子どもの可能性が〜」とか言って私を悪い母親に仕立てるのも腹立つ。

    +23

    -1

  • 8030. 匿名 2022/06/30(木) 09:31:58 

    >>8028
    フォロー大変だね。
    何人ぐらいのクラスなんだろう?
    少人数だったら意外と上手くいくかもしれない。
    うちはたまたまメンバー構成が傾向がある子が揃ってたので、引っ越すまで楽しく通っていたよ。

    +10

    -0

  • 8040. 匿名 2022/06/30(木) 10:33:29 

    >>8028
    義母と夫に
    「娘の正確な診断名が言えますか。
    本人の特性をちゃんとご理解いただいてますか。
    理解してるならトラブルや挫折の可能性が
    充分あるんですがそこら辺どうお考えですか。
    あらゆる可能性を考えて私はありえないと思っているので反対です。
    それでも薦めていただいてるならその意図と
    お金と労力とトラブルのフォローはどこまでしていただけるんですかね。」
    って詰問したい。

    ペラペラ英語喋ってる娘を想像して
    思いつきとノリで薦めてるだけなんじゃないの。
    実際行くのはこっち任せって
    園児のペット飼いたいより酷い。

    +15

    -0

  • 8091. 匿名 2022/06/30(木) 16:43:29 

    >>8028
    無料体験して馴染めてた?
    誰が月謝払うのよ…

    +8

    -0

  • 8096. 匿名 2022/06/30(木) 17:30:42 

    >>8028
    うちは英会話通わせてるけど異様に英語が好きだったからだよ。だから続いてる。
    少人数クラスなのもよかった。
    本人が興味持てたらいいけど、興味持てそうにないと思ったらすぐ他のものに切り替えた方がいいよ。

    +7

    -0

関連キーワード