ガールズちゃんねる

発達障害児のママが集まるトピPart36

8325コメント2022/07/02(土) 22:15

  • 8018. 匿名 2022/06/30(木) 08:24:46 

    乱暴な言葉遣いってどうやっても治らないのかな?
    小3女子なんですが、「うるせぇ、黙れ」「ババア」など言い始めました。「その言葉はよくない、使っているの恥ずかしい」と注意したのですが一向に良くなるどころかエスカレートしてます。同時に癇癪も起こします。

    娘のことは離れているとスーパーとかで「これ買ったら喜ぶかな?」とか思うのですが、一緒にいるといつ爆発するかわからない時限爆弾と一緒にいるようで心が休まりません。

    +22

    -0

  • 8021. 匿名 2022/06/30(木) 09:04:38 

    >>8018
    わかります。
    常に、来るか?来るか?って身構えてしまって、心身共に疲れますよね。外でやらないでーって

    +7

    -0

  • 8024. 匿名 2022/06/30(木) 09:12:02 

    >>8018
    わかります
    うちも低学年ですが、何か話すとうるせぇ!と言ったり親のことはお前呼びです。他にも汚い言葉が多々。その場で注意するとエスカレートします。話が通じるコンディションの時にこういう言い方にして、と説明するとその時はうんわかった、ごめんねと素直に聞けるのですが治りません
    外でやられると周囲の視線が痛い。どんなしつけしてんだと思われてるだろうなって凹む

    ちなみに夫はお前呼びがどうしても許せなくて一度子供をめちゃくちゃ叱ったんですけど、治らないうえにチックが悪化して最悪だった

    +11

    -0

  • 8038. 匿名 2022/06/30(木) 10:26:51 

    >>8018
    暴言に対しては反応しないほうがいいとクリニックの先生がおっしゃっていました。反応しないのを続ければ言わなくなるそうです。無視とは違い、聞いてはいるけど反応しないようにとのことです。

    +5

    -0

関連キーワード