ガールズちゃんねる
  • 19. 匿名 2022/05/24(火) 13:09:40 

    ぇー
    もうムリじゃん
    人間がまた潜るとか死人が出るわ

    +1257

    -16

  • 49. 匿名 2022/05/24(火) 13:12:11 

    >>19
    いやほんとよ
    加圧室にも何日もいなきゃいけないし
    やめろとは言わないけど生きてる人間優先してほしい

    +1295

    -4

  • 269. 匿名 2022/05/24(火) 13:42:46 

    >>19
    マイナスだろうけどもう沈めたままじゃだめなのかな、と思う。

    +598

    -4

  • 292. 匿名 2022/05/24(火) 13:46:14 

    >>19
    深さ的にはもっと深くをやった事あるみたいだよ。

    +41

    -6

  • 405. 匿名 2022/05/24(火) 14:20:10 

    >>19
    作業員の方が亡くなったり後遺症が残ったりする事だけは絶対ダメ

    +856

    -1

  • 464. 匿名 2022/05/24(火) 14:43:20 

    >>19
    もう行かなくていいよ。
    120メートルの地点でそう思ってた。
    生きて待ってる人は100%いないのに、命をかけて潜る意味はないよ。

    +718

    -6

  • 607. 匿名 2022/05/24(火) 16:35:19 

    >>19
    本当にまた人が潜るの??
    どんな特殊な訓練してたとしても、人間って水深180メートルまで潜るとか…こわいよ。
    これこそロボットが活躍する未来が早く来てほしい。

    +541

    -0

  • 624. 匿名 2022/05/24(火) 16:53:37 

    >>19
    ニュースで「再度潜らせる方向で調整」とか言ってる。

    もうやめてほしい

    +585

    -1

  • 738. 匿名 2022/05/24(火) 19:10:53 

    >>19
    本当に。
    もうよく頑張って下さったよ。
    命掛けて潜る方達の家族だったら生きた心地しないわ。

    +280

    -0

  • 742. 匿名 2022/05/24(火) 19:14:16 

    >>19
    ご遺族側は、やはり危険をおかしてでも引き上げて欲しいと思っているんだろうか?

    +146

    -4

  • 879. 匿名 2022/05/24(火) 21:01:19 

    >>19
    まえに海外の沈没した船を調査するドキュメンタリー見たとき、(細かい条件とか違うから知床の件に全部当てはめることはできないけど)「月に行くほうが遥かに簡単」と言ってた。

    +158

    -0

  • 1025. 匿名 2022/05/24(火) 23:18:10 

    >>19
    昔海上保安庁で指揮をとってた方が夕方のニュースで、
    「今までは船体を撮影するために人が潜らないといけなかったが、もう撮影しつくしたから、機械のアームを使って船体に紐かけできます」
    みたいなことを話してたよ。
    もしそうなら、もう生身の人間が危険を冒して潜らなくていいんだよ。

    +103

    -1

  • 1247. 匿名 2022/05/25(水) 12:22:40 

    >>19
    あの社長が潜ればって思う

    無理だけど

    +6

    -0