-
45. 匿名 2022/05/08(日) 01:43:09
>>44
臨床現場のりの字も知らない学生さんですか?
誰しもやる気や努力でどうにかなると入学前は思いますよね笑
学校でいい成績を修める人ほど臨床現場で通用しない人が多いんですよ?
現場の看護師さん、技師さんも口をそろえて「勉強できる人はいらない!」と言いますしね
純粋なあなたは、学生生活でテストでわざと間違えて成績を下げる学生の葛藤がわかりますか?
そこまでしても自分の長所を捨ててでも、臨床で動ける人になりたいと自分をころしているのです
なによりあなたが言う、配属先のチームの足を引っ張らない人間になるために+1
-18
-
54. 匿名 2022/05/08(日) 03:27:10
>>45
テストでわざと間違えると臨床で有利になるの?
+5
-1
-
71. 匿名 2022/05/08(日) 09:33:27
>>45
成績のよさや勉強できることと現場で使えるかは別なのは確か。ただし、それでテストの点数下げようとするのは頭悪い。どっちかとかじゃなくて普通に両方できんだろ、って思う。+6
-1
-
80. 匿名 2022/05/08(日) 11:09:10
>>45
文章の長さから容量の悪さが伺えますね。
看護師に必要なのは知識と技術とコミュ力だよ。+1
-1
-
81. 匿名 2022/05/08(日) 11:11:16
>>17 >>25 >>45
すべて同じ人
看護学校を中退したの?
看護師になれなかったの?+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する