ガールズちゃんねる

難関資格、国家資格を持っている方 PART4

895コメント2022/05/28(土) 11:58

  • 1. 匿名 2022/05/02(月) 17:43:10 

    何の資格を持ってますか?
    勉強期間や勉強方法も教えてください。

    +36

    -15

  • 13. 匿名 2022/05/02(月) 17:45:51 

    >>1
    なんの資格持ってまか?って具体的に目指している資格を書かないで
    勉強時間とか方法って違う気がする

    +115

    -27

  • 34. 匿名 2022/05/02(月) 17:50:57 

    >>1
    医師免許
    勉強期間は中学受験からになるのかな?
    勉強方法は何について書いたらいいですか?

    +160

    -5

  • 78. 匿名 2022/05/02(月) 18:02:27 

    >>1
    質問がアホすぎる
    普段から何も考えてないんだろうね

    +11

    -11

  • 99. 匿名 2022/05/02(月) 18:11:38 

    >>1
    質問がザックリし過ぎ
    難関資格は短期間で簡単には取れない

    +7

    -1

  • 280. 匿名 2022/05/02(月) 21:51:21 

    >>1
    弁護士でーす!今年登録したよ
    1日16時間くらい勉強しました

    +25

    -3

  • 290. 匿名 2022/05/02(月) 22:10:46 

    >>1
    過去問を何年分か繰り返して解くのがあらゆる資格試験に共通する対策なんだろうけど、それ以外の対策は何の試験を受けるかによって違うんじゃない?
    出題範囲が膨大なものは予備校を利用しないとキツいし、難易度低めなものは独学で受かる。

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2022/05/02(月) 22:34:27 

    >>1
    宅建去年受かりました。
    独学で1日4時間の勉強を2ヶ月。

    +23

    -1

  • 324. 匿名 2022/05/02(月) 22:54:59 

    >>1

    行政書士と不動産鑑定士持ってます

    +23

    -0

  • 326. 匿名 2022/05/02(月) 22:56:29 

    >>1
    通信の1技は?

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2022/05/02(月) 23:13:49 

    >>1
    私は1級建築士を目指して勉強しています。

    30歳までには必ず取りたいので真剣に頑張っています。

    +15

    -1

  • 373. 匿名 2022/05/03(火) 00:03:58 

    >>1
    臨床検査技師持ってます。今後はさらに輸血認定技師目指しています…。私にとっては検査技師免許とるのも大変だったし、輸血認定も大変で受かる見込みないけど頑張るつもりです

    +9

    -2

  • 501. 匿名 2022/05/03(火) 08:57:09 

    >>1
    難関資格も若いうちはいいけど50過ぎた発達障害の人でさ
    バツ3の人がやたら難関資格取得を目指してるらしくてネットで相談してた
    でもどんな資格を得ようとあの歳に加えて
    あの性格だからどこにも働きに行かないしすぐ止める
    資格より若さだよ。50過ぎたキャリアのない資格だけある人は
    一番使いにくいし採用しないと人事
    まあ当たり前だよね

    +5

    -15

  • 522. 匿名 2022/05/03(火) 09:49:15  ID:I8xRgIvtfx 

    >>1

    医師免許
    大学そして大学院そして
    アメリカに留学させて
    くれた両親と叔父、叔母に
    感謝してます
    美容外科医と
    精神科の2つ取得しました

    +2

    -1

  • 611. 匿名 2022/05/03(火) 12:40:55 

    >>1
    農業普及指導員という国家資格もってます。
    2年の現場経験の後受験が可能で、合格率は50-60%とまぁまぁ。

    +3

    -0

  • 633. 匿名 2022/05/03(火) 13:15:53 

    >>1
    ファイナンシャルプランナー

    +0

    -1

  • 759. 匿名 2022/05/03(火) 16:40:28 

    >>1
    私は危険物取扱者乙4種

    +1

    -0

  • 777. 匿名 2022/05/03(火) 17:24:29 

    >>1
    社会福祉士を目指しています。
    試験は毎年1月末ですが今のうちから少しずつ始めてます。

    +1

    -0

  • 832. 匿名 2022/05/03(火) 18:07:46 

    >>1
    公認会計士、医師、歯科医師、獣医師、弁護士、一級建築士、税理士、薬剤師、社会保険労務士、不動産鑑定士、技術士又は弁理士のいずれかの資格を有する者
    これくらいだよね。難関って

    +4

    -0

関連キーワード