ガールズちゃんねる
  • 71. 匿名 2022/04/26(火) 21:36:46 

    >>1
    うちもそんな感じでワンオペでした。はじめは飲食店で週3の3時間パートから始め、何回か仕事をかえて今は週5の5時間パートをしています。
    子供は2人とも高校生なのでフルタイムで働けますが、夫が単身赴任中なのと自分の体力がないので短時間パートで働きつづける予定です。

    +128

    -3

  • 325. 匿名 2022/04/26(火) 23:11:54 

    >>71
    今の状況が私と似てる。子どもが高校生以上になったらフルタイムとも思うけど、うちも単身赴任中なので悩んでる。フルタイムとはいえパートじゃあ結局仕事が増えるだけでそれに見合うほどの手取りは増えないし、だったら扶養内ギリギリ働いて節約する方がマシかなとか。正社員に戻る制度は使えるんだけど、戻ると通勤時間がどこまで増えるのかが分からないから、子供が毎日弁当とかしんどいなあって考えたり。正社員に戻ると昼出の場合もあるから帰宅が22時以降になったりするのも子どもがいる状況では無理だなあとか。言い訳ばっかだけど、やるなら仕事もキッチリやりたいし。

    +23

    -1

  • 667. 匿名 2022/04/27(水) 13:17:54 

    >>71
    1番損な働き方ではないですか?
    社保引かれると、おそらく扶養内パートと手取り変わらない気が。将来的に年金増やしたい為にその働き方なんですか?

    +18

    -2

関連キーワード