ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2022/04/22(金) 14:28:45 

    うちの両親二人で14万だけど生活できてるしなんとかなるんじゃないかな。趣味が旅行とかだと辛いかもしれないけど。

    +1008

    -29

  • 17. 匿名 2022/04/22(金) 14:30:21 

    >>4
    必要最低限の生活と旅行や趣味も楽しめる生活とじゃ全然違うよね

    +402

    -6

  • 52. 匿名 2022/04/22(金) 14:34:45 

    >>4
    ウチの親、閑散期に格安航空会社のキャンペーンとか使って旅行してる。東京から長崎&博多4泊で、食事合わせて3万円で抑えたらしい。
    閑散期に旅行できるの羨ましいわ。

    +254

    -5

  • 54. 匿名 2022/04/22(金) 14:34:47 

    >>4
    でも今光熱費上がってるからこのまま上がっていくと無理だな

    +200

    -1

  • 114. 匿名 2022/04/22(金) 14:46:43 

    >>4
    施設に入らなきゃいけない状態になったら詰まない?
    貯蓄があるならいいけど

    +137

    -2

  • 136. 匿名 2022/04/22(金) 14:54:01 

    >>4
    健康なうちは良いけど。
    呆けたり、寝たきりになったら大変だよ。
    家の親がそうだけど
    母親がボケて徘徊するので施設に入れようか考えてるけど、施設安い所でも毎月20万掛かる。
    悪いけど元気なうちにコロッと死んでくれたらと思ってしまいます。

    +195

    -2

  • 142. 匿名 2022/04/22(金) 14:56:18 

    >>4
    大げさでも何でもなく、このままでは財務省により日本国は亡ぼされます。まさかと思いましたが、この状況で国債による防衛力増強に異を唱えるとは。
    防衛費、国債頼みに警鐘 財制審が歳出増けん制: 日本経済新聞
    防衛費、国債頼みに警鐘 財制審が歳出増けん制: 日本経済新聞www.nikkei.com

    財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会は20日、防衛関係予算について議論した。国債発行による防衛費の積み増しは、経済・金融を不安定化させるなど「有事の際に脆弱性を高める」と指摘。国民負担の引き上げか、他分野の歳出削減を選ぶ必要があるとして、台...


     そもそも、近年の防衛費の増額を「社会保障以外の予算削減や効率化」で賄ってくる時点で、頭がおかしい。
     さらに、「有事の際に脆弱性を高める」って、現在がすでに有事であることを理解していない。

     日本円建ての国債など、政府の子会社の日本銀行が買い取れば話が終わる。日銀は、自らの負債である日銀当座預金を「打ち込む」だけで、国債を買い取ることができる。

    【2021年末時点 日本国債所有者別内訳】

     2021年末時点で、日本国債の48%は日本銀行が保有。
     参議院の決算委員会で鈴木財務大臣が認めざるを得なかったように、日本銀行保有国債は「政府に返済義務がある負債」ではありません。

     日銀保有の国債など、地球滅亡の日まで借り換えしていけば済む話です。金利にしても、日銀の決算が終わると国庫納付金として戻ってきます(その後、税外収入に組み込まれます)。

     ありもしない「財政問題」を理由に、財政制度等審議会(要は財務省)は、
    『(防衛費の)GDP比での上昇には他分野の歳出を減らすか、税収増など国民負担を選ぶ議論が欠かせない』
     と、狂った提言を知れ来る。

     まさに、プライマリーバランス思考です。

     冗談でも何でもなく、このままでは「防衛税」の議論が始まりかねません。
     あるいは、防衛費を増額した分、他の予算を削る。

     プライマリーバランス思考では、
    「国民のために防衛費を含めた予算総額を増やす」
     という発想はありません。

     プライマリーバランス黒字化目標が維持される限り、自民党が防衛費の対GDP比2%を実現したところで、その分(約5兆円)他の予算を削るか、もしくは「増税する」という話になってしまいます。

     また「生産年齢人口」と安全保障にいかなる関係があるのか、よくわかりません。(もはや、理屈は何でもいいのでしょう) 安全保障サービスを生産する人が少ないならば、生産性向上の投資をすれば済む話です。もちろん、政府が貨幣を支出しなければなりません。

    『(引用)台湾有事が現実となれば日本企業への制裁や物価高による経常収支の悪化が想定される。その影響で金利が上昇すれば、資本逃避や国債の利払い負担増による財政難も現実味を帯びる。』

     ???
     そもそも世界最大の対外純資産国が「資本逃避」を心配しなければならないの? というか、そもそも「資本逃避」って何だ?

     とういか、金利が上がれば、むしろ日本円は上がらない?

     国債の利払い負担増って、日銀が買えば終わりでは?

     もう、何でも良いのでしょう。

     財政審の理屈では、台湾有事があろうとも、国債発行はまかりならん、ということになってしまいます。
     もはや財務省は、国が亡ぼうともプライマリーバランス黒字化目標を捨てる気はないのでしょう。
     政治が動かなければなりません。

    +6

    -14

  • 164. 匿名 2022/04/22(金) 15:04:27 

    >>4
    うちの両親、役場と教師の公務員だけど、大学出てからずっと働いてるから共済年金(厚生年金)だけで有料老人ホームにそれぞれ入れるくらいもらえるみたい。
    だからそこまでしんぱいはしてない

    +4

    -20

  • 176. 匿名 2022/04/22(金) 15:09:00 

    >>4
    家賃(ローン)さえなければって感じ
    子どもや孫に援助はしてあげられない…申し訳ないけど

    +60

    -2

  • 187. 匿名 2022/04/22(金) 15:15:07 

    >>4
    私の祖父母90代も、2人合わせて14万くらいらしい

    それプラス父が2万
    父の弟が2万支援している

    元は20年くらい月々8万円支援していたんだけど
    貯金はまるっきり無いからもっと支援しろって騒いで
    それに激怒した私の母が2万に減らした。

    相変わらず凄く太ってるし
    食費にかけてんだろうな…はぁ…両親可愛そう

    +43

    -4

  • 201. 匿名 2022/04/22(金) 15:20:52 

    >>4
    実態は年金「だけ」で暮らしてるわけじゃなく、貯金や退職金で赤字分補填してるからなー

    +64

    -0

  • 216. 匿名 2022/04/22(金) 15:29:01 

    >>4
    冠婚葬祭や病気やらしたな詰むのよ…
    夫婦の片方に介護が必要になっても、持ち家ならリフォーム必要になるとかちょっとまとまった額が必要になった時にね…

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2022/04/22(金) 15:37:46 

    >>4
    最近、極貧生活推奨が多いけど生活保護でも謳ってる文化的な生活はどこ?
    入院したら片方どうするの?
    少ない金額で生活できる人がいるから何?
    困ってる人はもっと少ない金額で生活してるよ
    3食食べてるかは別だけど

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2022/04/22(金) 15:41:57 

    >>4
    持ち家ならなんとかなるかな…
    老朽化で修繕必要だったら貯金からで…

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2022/04/22(金) 16:19:36 

    >>4
    持ち家、住宅ローンなしだったら大丈夫そうだけど賃貸だったら厳しそう

    +20

    -0

  • 284. 匿名 2022/04/22(金) 16:31:26 

    >>4
    片方が浪費家だと無理だね。
    年金生活なのに小遣いスポーツクラブ等込みで7万なんだよ。

    +4

    -1

  • 299. 匿名 2022/04/22(金) 17:00:05 

    >>4
    楽しそうですか?

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2022/04/22(金) 18:06:53 

    >>4
    食費は減るよ
    若い時のようにたくさん食べられなくなるから

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2022/04/22(金) 18:56:52 

    >>4
    ぶっちゃけ外部と交際ゼロならやっていける
    だが孫の祝いとか結構な出費

    +20

    -0

  • 366. 匿名 2022/04/22(金) 19:31:04 

    >>4
    二人元気なうちはいいけど、一人になったら生活できる自信ない

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2022/04/22(金) 22:33:49 

    >>4
    ただ生活するだけなら倹約すれば全然イケると思うけど、病気や突発的な出費に耐えられる貯蓄があるかどうかだよね
    あと、ローンがあるかもかなり重要じゃない?
    住宅ローンだって75くらいまで組んでる人案外いると思う

    +21

    -0

  • 535. 匿名 2022/04/23(土) 14:25:37 

    >>4
    うちの親夫婦合わせて20万の年金で暮らしてだけど父が介護認定受けて老々介護からの母の入院で一気に地獄。
    貯金も数百万、施設の高額免除受けられない年金額、老健も高い薬飲んでるからダメ、介護3出ないから特老も申し込めない。
    貯蓄が大事だよ。脳梗塞でそのままとか聞くと正直いい死に方だと思ってしまう。

    +5

    -0