ガールズちゃんねる

親から愚痴ばかり聞かされてきた方!

470コメント2022/05/08(日) 16:50

  • 142. 匿名 2022/04/12(火) 13:43:13 

    >>28
    今の女の子ブームって結局その考えが根本的にあるからなんだと思う。
    みんな「女の子がいると楽しいよ、結婚しても子供産まれてもたくさん会えるよ、老後寂しくないよ」って言うけど、結局は自分のためなんだよね。
    自分が親から良いように使われるのは嫌なのに、自分にも都合がいい娘を欲しがる。
    何だかなーと思うわ。

    +87

    -0

  • 144. 匿名 2022/04/12(火) 13:50:13 

    >>142
    どっちの性別を望もうが、自分の為〜って人は一定数いるよ。

    男の子だったら「旦那が居なくても力仕事(荷物持ち、電球交換や機器系)や用心棒、セールスマンや詐欺師除けになるから老後安心」って言う人も居るし。

    +14

    -1

  • 148. 匿名 2022/04/12(火) 13:54:34 

    >>142
    どっちが産まれても、子供を自分の生き写し、コピー、理想の彼氏、みたいに自分の属物のように扱う親は多いと思う。
    ほんとの意味で、自分とは違う独立した人間で、価値観も自由って思える親って少ないように思う。

    +40

    -0

  • 180. 匿名 2022/04/12(火) 16:03:35 

    >>142
    確かに今の女の子至上主義は異常。
    私も小さい時から当たり前のように「女の子がいない夫婦の老後は悲惨よ」って聞かされてたけど
    そういう親世代の考えを引きずって、子世代が親になった今女の子ブームになってるのかな。
    普通に女の子がいない親を可哀想とか言う人ガルでも多いもんね。

    +24

    -0

  • 337. 匿名 2022/04/13(水) 06:45:21 

    >>142
    まさにね。私も最近「女の子1人くらい産めばよかったね。娘いないときついよ」と言われた。
    私は頭の中で「そりゃあ、あなたは娘っていうサンドバッグがいなくなったらきついでしょうね」って冷ややかに思った。

    私はずっと母親のはけ口としての役目だった。兄や弟は丁重に大切にして、娘は都合よく扱っていい「分身」。
    娘の気持ちなんて完全に無視。
    スマホの待ち受け画面は、兄と弟の幼少期の写真。
    息子たちが大好きで大切。娘は役目があるからそのために必要な駒。
    たまったストレスは娘相手に発散するのが当たり前。娘が何か主張したら、娘なのに酷いと号泣。
    心底腹が立つ。大嫌い。

    +24

    -0

  • 457. 匿名 2022/04/14(木) 01:35:33 

    >>142
    異常に男の子下げして女の子欲しがる人ってだいたい理由それだよね。そういう考えの母親の元に生まれてきた女の子は可哀想だと思う‥

    +6

    -0

関連キーワード