ガールズちゃんねる
  • 821. 匿名 2022/04/01(金) 13:01:18 

    >>811
    発達だけどAじゃなくてBなんだとわかれば言うことを聞くよ。分からない時は分からないって言うけど、「何で分からないのよ」って怒られる。何でと言われても理解出来ないからで、「もう少し具体的に説明してほしい」と伝えても「そんなの自分で考えろ」って言われる。
    仕方がないから分かったと言うしかなくて、自分なりに理解しようと勉強するんだけど、勉強中にまた同じミスをする。

    こんな感じ。

    +6

    -0

  • 830. 匿名 2022/04/01(金) 13:09:06 

    >>821
    だからとりあえず「わかりました」と言ってしまう癖がつく

    +4

    -0

  • 956. 匿名 2022/04/02(土) 13:09:59 

    >>821
    定型と発達の見えてるものが違うんだね

    他の人は5まで言えば理解するけど、発達は5までじゃ理解できない
    だから発達には10まで言わないといけないけど、それが毎回だとうんざりしてくる
    そのくらい自分で考えてって言う人の気持ちもわかる
    発達は発達で考えても分からないから詰むんだろうけど

    +5

    -0