ガールズちゃんねる
  • 336. 匿名 2022/03/31(木) 20:31:36 

    >>1
    うちの子供も発達障害あるからこういう特性のことに関しては多少の理解はするけど、この息子が自分の特性を武器にして「やりたく無いことは気が向かないとやりません、仕方ないんだからこっちに合わせてよ」と開き直ってる様でイライラした。

    母親がいくら合わせてやっても学校とか会社とかではそれが通用しなくなる場があるんだからそれに合わせられる様に少しでも親子で試行錯誤すれば良いのに。

    +124

    -0

  • 347. 匿名 2022/03/31(木) 20:41:28 

    >>336
    ほんとこれ
    ずっと家に閉じ込めておくなら好きにすれば良いけど、これから学校とか通うつもりなんだよね

    絶対に授業妨害するじゃん

    +43

    -0

  • 665. 匿名 2022/04/01(金) 09:29:27 

    >>336
    自分は周りに合わせる気ないくせに、障害だからできなくても仕方ない配慮しろって主張、相手からしたら面倒くさいだけだよね

    +7

    -0

  • 687. 匿名 2022/04/01(金) 10:04:18 

    >>336
    この漫画は大人になった発達障害の人(息子)が、小学生の頃をふりかえって話してる漫画だから。今は真面目にちゃんと働いてる。

    療育って効果がないって言う人いるけど、将来、二次障害を起こさないためのものだと思う。

    +3

    -0