ガールズちゃんねる
  • 256. 匿名 2022/03/29(火) 08:21:48 

    >>1
    >知的障害の程度にもよるが他の子と扱いが異なることに気付く子がいる。
    >しかし説明ができなければ保護者は分離型の存在に気付かない。
    >ヒロミさんは問題の根深さを痛感した。

    本人には障○の事は気付かせないで平等にしてほしい、でも普段の学校生活ではクラスメイトや教師に配慮を求めるのか。
    それとも通常学級の他生徒と全く同じ扱いでいいと言うんだろうか。

    +39

    -0

  • 258. 匿名 2022/03/29(火) 08:23:48 

    >>256
    名簿なんて関係なく普通にクラスメイトとして生活してたら周りはとっくに気づいてるよね。
    話は親に伝わり親もとっくに知ってる

    +10

    -0