ガールズちゃんねる
  • 22. 匿名 2022/03/24(木) 18:02:46 

    読んでてつとむ(旦那)にムカついた。うちの母親も専業主婦やってて父親にモラハラを受けてた。「なんで家でずっといるのに家事しないんだ。完璧に出来ないんだ。外で仕事してるほうがずっと辛いんだ」と毎日言ってたなぁ。
    私はそんな家庭で育ったけど家事より外に出て仕事するほうが楽だって知ってたから結婚しても辞めなかったけど。

    +117

    -62

  • 28. 匿名 2022/03/24(木) 18:04:12 

    >>22
    旦那目線の読んだ?
    旦那の仕事事情わかると同情するよ。

    +82

    -3

  • 60. 匿名 2022/03/24(木) 18:22:43 

    >>22
    家事より仕事が楽って貴方に割り振られた業務内容にもよるんじゃない?
    男が女の倍以上、労災や過労死直面してる現実があるし女の分からない部分では男も苦しさ抱えてると思うよ

    +97

    -7

  • 150. 匿名 2022/03/24(木) 20:52:36 

    >>22
    子どもが未就園児ならともかく、父親が母親に何を言っていたかしっかり理解して覚えているくらい子どもが大きくて、それでいて専業主婦なのに家事がろくに出来ていないなら、それはどちらかというと母親の方が問題では?

    +22

    -6

  • 157. 匿名 2022/03/24(木) 21:31:17 

    >>22
    大して責任ないお気楽な仕事か運良く仕事が好きな体質に生まれただけじゃない?
    好きでも嫌いでも絶対に仕事を続けなければいけない男性とはプレッシャーが違うよ。
    女性でもシングルマザーでローン背負ったりしたら気持ちわかるだろうけど

    +45

    -7

  • 200. 匿名 2022/03/25(金) 15:22:17 

    >>22
    えー家事の方が仕事より断然楽でしょ。
    だって仕事は完璧にやらないと絶対誰かに迷惑かかるし直接的に金絡んでるし緊張やストレスプレッシャーの度合いが家事なんかよりうんと大きいもん。その点家事は別にマイペースに進められることの方が多いし。そもそも家事というのも金があって初めてできることでしょう?その資金源もやはり仕事しなきゃ手に入らないわけだし。家事なんか生活基盤がお膳立てされた上でできるんだからむしろ働いてくれてる人なり旦那さんなりに感謝しなきゃだと思う。あ、ちなみに私は女だけどそう思ってる。

    +4

    -6