ガールズちゃんねる

不登校が長期化してる家庭の雑談トピ

1061コメント2022/04/16(土) 15:47

  • 18. 匿名 2022/03/20(日) 13:37:14 

    家にいて子供が楽しいならずっと居させてあげたいけど、家にいても辛そうで可哀想で見てられない。
    どこが居場所を見つけてあげなくちゃと思ってるけど本人も踏み出す勇気が出ない様子。
    一緒に手芸やってみたり料理してみたりは
    ちょっとは気分転換になってるみたい。

    +489

    -7

  • 286. 匿名 2022/03/20(日) 17:32:41 

    >>18
    良いお母さんですね。
    お子様は、もう少ししたらお母さんの優しさと愛情に気づいて、どんどん自立できるんじゃないかと
    思います。

    私がそうでした!
    19歳の時一年半くらい引きこもりだったけど
    お母さんがニコニコして、おやつを持って
    きてくれたり、一緒にご飯をつくったりして
    とても嬉しかった。それである日頑張ろう!って
    決意しました。決意してからは、あっとういうまで
    掃除、模様替え、職探しと、ポンポン進みました

    今は、看護補助のお仕事をしています。

    きっと大丈夫です。信じてあげてください。

    +207

    -5

  • 440. 匿名 2022/03/20(日) 22:08:26 

    >>18
    3月のライオンって漫画でちほちゃんが行ってたスクール?みたいなのがあるといいね
    同世代の子達はおらず、まずは大人の人たちと一緒に果物を栽培したり動物の世話をして過ごしたりするの

    +18

    -2

関連キーワード