ガールズちゃんねる
  • 26. 匿名 2022/03/18(金) 11:39:10 

    夫が小学生の時に矯正してたけど、親知らずが生えてまたズレて矯正し直したらしく子供は大人になってからやればいいって言ってる。

    実際小2の娘も矯正勧められてるんだけどまだ本人がやりたがってるわけじゃないから器具嫌がってて大人になるまで待つか迷ってる。
    (成長には問題ない歯並びのガタガタだけです)

    +26

    -3

  • 97. 匿名 2022/03/18(金) 13:19:07 

    >>26
    歯は一生動き続けるから、子供の頃矯正しても大人になったらまたズレてきたって話は聞くね。
    個人的には思春期の頃にガチャ歯だと一生引きずるから子供の頃に矯正したかったな。

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2022/03/19(土) 06:59:43 

    >>26
    噛み合わせができてから
    矯正すると頭痛等の弊害出たりすること
    あると聞いたから
    小学生1年で始めました

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2022/03/19(土) 10:19:39 

    >>26
    マイオブレースとかで顎を広げる小児矯正をしとけば、大人になってからの後戻りもないという理解でいいかな?

    +0

    -0