ガールズちゃんねる
  • 134. 匿名 2022/03/09(水) 21:38:12 

    ゲーム(家庭用・PC共)

    昔はコンフィグモードなし。
    メッセージ速度、ボリューム調整。効果音のON・OFFや難易度、各種設定ができない。
    BGMがうるさかろうが効果音、セリフの声が一緒に再生されるので聞き取りにくい。
    まるでテレビ見てるのと同じ。
    キー、ボタンの配置も強制。変更不可。
    変更できても2~3種類くらいあるだけで選択式。自由に配置できない。

    そんな時代だったんだね。
    でもいまだにセーブ数制限、セーブ場所強要、セーブ時セーブアイテム必須の
    バカゲーも多いけどね。
    そんな規制すんなよ。何の意味があるの?たかがゲームなのに。

    ファイヤーアルパカも改良しろ!
    ショートカットキーのキーの変更ができない。
    時代遅れのツール。

    +0

    -0

関連キーワード