ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2022/03/07(月) 23:28:26 

    いじめられてた自分からしたら社会人一択
    学生時代楽しかったって言う人はいじめを経験してない人だろうな

    +133

    -16

  • 19. 匿名 2022/03/07(月) 23:29:57 

    >>5
    社会人もいじめばっかりで大人に失望した。まあ私も嫌な大人になってしまったんだけど

    +39

    -2

  • 25. 匿名 2022/03/07(月) 23:30:22 

    >>5
    これにマイナスの意味がわかんない。
    私も同じ理由で社会人だわ。

    +26

    -10

  • 40. 匿名 2022/03/07(月) 23:32:44 

    >>5
    いや人間関係に悩むことは誰でもあるけど、だいたいはいじめ経験しないよ。ガル民っていじめられっ子経験多すぎない?

    +7

    -21

  • 62. 匿名 2022/03/07(月) 23:39:21 

    >>5
    私も学生時代はイジメられてきたから分かるよ!
    社会に出ても上司やら同僚やらイジメもあるだろうけどさ、まだ逃げ道があるだけマシだよね。
    嫌なら会社辞めて転職もできるしね。
    だけど学生はハコの世界が狭すぎて逃げられなかったよ、簡単に学校休めないし、転校もできないし。

    +50

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/07(月) 23:42:03 

    >>5
    高校まではいじめあったし人間関係ストレスやばかった
    大学は授業はみんなバラバラだから物理的にいじめ起こりようがなくて楽しかった

    大学4年になる時にコロナになってから
    遊びも制限されてつらくて、大学4年生よりは社会人の今の方が楽しい

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/07(月) 23:53:43 

    >>5
    私は小中高いじめられてて、毎日死ぬこと考えてたけど、大学で地元離れて友達もたくさんできた
    社会人になっていじめはないし、職場で仲の良い人もあまり好きじゃない人もいたけど、やっぱり一番青春できてたのは大学生時代だな。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/07(月) 23:57:05 

    >>5
    私は1番よかったのは高校

    幼小中学校が良くなかったから
    田舎だから12年間、ずっとメンバー同じで、同じ奴らがずっと嫌がらせしてて
    高校のあの開放感と言ったら!

    そして社会人
    超絶ブラック企業の沼にハマって記憶がない
    毎日毎日「今日も生きてた」ってそれだけ

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2022/03/08(火) 00:25:51 

    >>5
    いじめ経験はどちらでもあるけど、社会人の方がマシかな。給料貰えるし、いくら虐めようが毅然とした態度で仕事してれば見てる人は見てるから。
    学校は世界が狭い。いじめ軍団が噂流して周り固めてくるから1人で太刀打ちは不可能に近い。

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/08(火) 02:36:03 

    >>5
    私は小中高といじめられてきたけど社会人になったら辛すぎて学生時代に戻りたいってなった

    +1

    -3

関連キーワード