ガールズちゃんねる
  • 81. 匿名 2022/03/07(月) 12:36:51 

    >>79
    二台とも間違っていたよ
    そして女性隊員が更に間違えた
    二回ミスを犯している
    テレビに写っていた場面は二回目の先導ミスの場面

    +22

    -0

  • 145. 匿名 2022/03/13(日) 13:33:05 

    >>81
    女性隊員の名誉のために説明します。
    1回目のミスは2人とも同じ間違い。
    2回目の間違いは男性の方が酷かったですよ。

    1回目のミスに気づいてない2人は、正しいコースに合流する交差点でも、先回りして待機する予定の中継車の後についてった。

    本当はまっと早く1回目のミスに気づいて交差点で左折しなければいけないのに
    女性隊員は真っ直ぐ進み、そこで係員から大声と身振り手振りで正規コースを示されやっと気づいて引き返してました。

    男性隊員の2回目のミスはさらにあり得ない行動でした。
    テレビ放映でハッキリ映ってました。
    Uターンの場所じゃないのにUターンしてて、トップ集団はそれにつられて行った。
    係員の必死の指示で直ぐに気づいてたけどもうメチャクチャ。

    男性隊員「え⁉️」って感じで振り向いてUターンして、トップ集団を追い越して先導の任務についてたけどね…。←この隊員を女性と勘違いしてる人はまだまだいる。

    白バイ2人ともこんな大きな国際的なマラソン大会だから、コースは頭に叩き込んでおいてほしいと思った。
    中継車から撮られてる自分たちの雄姿(勇姿?)という自意識の方が大きかったんだろうなと思った。
    誇らしい気持ちで中継車についていってたんだろうね。

    “選手の皆さんを適切安全にゴールまで守り導く”という信念が1番であれば道は間違えないと思う…。

    マラソン運営のお偉いさんも警察側も問題なしみたいに済ませてることに驚きを感じます。
    謝ったら(認めたら)敗けと思ってるみたいですね。
    運営と警察側が「この度は選手の方々に大変ご迷惑をおかけしました。あってはならないことでした。十分に反省して検証してこれからは2度とこういうことが起きないよう改善してまいりたいと思います」と何故言えないのかなと不思議に思う。
    今回の問題をキチンとお詫びできない日本、本当に恥ずかしいです。

    +0

    -0