ガールズちゃんねる

独身アラサー女だけど上京したい

195コメント2022/03/24(木) 14:32

  • 1. 匿名 2022/03/01(火) 22:20:07 

    主は4月で27歳になる者です。

    大学卒業と同時に田舎を出て
    準都会といわれる都市に就職しました。

    仕事は忙しくバタバタで、遊ぶ場所もそこそこあって
    あっという間の4年間を過ごしました。

    ただ本当に自分がやりたいことを考えて
    転職を視野に入れて活動しています。
    やはり東京の方が求人も多く、大きな仕事に携われるので魅力を感じています。

    アラサーで上京遅いでしょうか??
    むしろラストチャンス、挑戦すべきでしょうか…

    同じような経験の方教えてください!

    +114

    -20

  • 4. 匿名 2022/03/01(火) 22:21:19 

    >>1
    えっ素敵!!私も上京して丸の内OLになりたかったな。

    +174

    -19

  • 17. 匿名 2022/03/01(火) 22:23:06 

    >>1
    面接受けてみて内定したら引っ越す。

    +39

    -1

  • 25. 匿名 2022/03/01(火) 22:24:52 

    >>1
    大きな仕事って何?

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2022/03/01(火) 22:25:42 

    >>1
    いいじゃん。一回ぐらい東京行ってみなよ。
    定年退職してから上京した人もいるくらいだし。

    +13

    -4

  • 33. 匿名 2022/03/01(火) 22:26:51 

    >>1
    私は大学から東京だけど、やっぱり大都会は楽しいよ!
    地方都市もそこそこ楽しいけど一度出てみたらいいと思う。

    +33

    -1

  • 37. 匿名 2022/03/01(火) 22:27:50 

    >>1
    独身ならなんとかなるし一人暮らししてるなら住む場所が変わるだけ!
    50でバツイチの友人の親が上京してるよ
    楽しそう!

    +30

    -1

  • 38. 匿名 2022/03/01(火) 22:27:55 

    >>1
    いいと思う。上京した人でも上手くいかなくて郷里に戻ってくるのアラフォーくらいだから、アラフォーまでとか決めて10年頑張って地盤固めていくといいと思う。
    案外結婚すると思うけどね。

    +4

    -3

  • 42. 匿名 2022/03/01(火) 22:28:26 

    >>1
    全国転勤で転々としてる者だけど、東京には若い時に行った方がいいよ
    そのあとの人生に関わるからね
    アラフォーで行けとは言わない、でも35歳以下でチャンスがあるなら絶対行った方がいい
    そのあと東京を離れるとしても、人生の選択肢が全然変わる
    あなたが私の後輩なら絶対行けって言う
    嫌な言い方するけど都落ちははいつでもできる、でも上京して活躍するのは若い時しかできない
    私も先輩にそう言われて上京した
    そのあと地方に降りたけど東京行っといてよかったと思うよ

    +51

    -1

  • 44. 匿名 2022/03/01(火) 22:30:02 

    >>1
    アラサーって言っても20代でしょ?ぜんぜん余裕。
    30代でも行きたかったら行く

    +18

    -1

  • 45. 匿名 2022/03/01(火) 22:30:13 

    >>1
    こ当事者である本人には伝わらないかもしれないけど、長い人生で見たら27って若いんだよ、本当に。何も迷うことはない。
    地方都市から25歳で東京行った同僚、東京で素敵なご主人と出会ってバリバリ働いてて充実してるよ。
    チャレンジしたいというその気持ちがカッコいいよ!応援してる!

    +50

    -1

  • 48. 匿名 2022/03/01(火) 22:32:33 

    >>1
    私は独身36歳で上京したよ!
    都心部じゃないエリアだけど家賃も高くないし私からしたら十分都会で便利です。転職も成功して暮らしを楽しんでいます。

    +57

    -1

  • 56. 匿名 2022/03/01(火) 22:37:53 

    >>1
    トピ画が意味不明。
    どーいう事?

    +0

    -5

  • 64. 匿名 2022/03/01(火) 22:41:29 

    >>1
    30で何もかも嫌になって上京したけど
    1年後には結婚して人間関係も広がって結果良かったよ!

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/01(火) 22:42:47 

    >>1

    27歳なんて人生これからですよ!

    友人にも20代後半(地元の大学卒業して、地元で就職して4.5年勤務して)で上京した人がいます。

    慣れるまで仕事は大変そうでしたが、職場だけではなく様々な趣味での友人も増え、仕事も更にキャリアアップして充実している様子が伺えます。

    後悔する可能性が少しでもあるならチャレンジすればいいと思います。
    年齢はただの数字とよく言いますが、やりたいことがあるなら1日でも若いうちに行動するのが吉ではないでしょうか。


    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/01(火) 22:43:11 

    >>1
    35歳の時にやっぱり夢は諦めきれないし、ダメで元々挑戦しよう‼︎って思って長野県のかなり山深い地域から上京して東京の専門学校に通って卒業して、今専門職で東京で働いて自分の食いぶち位は何とかなってる。両親に反対されるかなと思ったけど好きな道に進みなさいって後押ししてくれた。
    友人達はもう結婚して子供がいる年齢だったけどチャレンジしなよって言ってくれた。専門学校にビビりながら通ったら私はクラスで最年長だったけど18歳から35歳まで様々な年齢の人がいて2度目の青春みたいに楽しめました。ただ次はないから本当にひたすら勉強しました。43歳独身。人よりちょっと気付きや歩みが遅かったけど今の生活に満足しています。いくつになってもチャレンジする権利はある‼︎
    やりたい事を思う存分やってみて下さい。

    +42

    -1

  • 68. 匿名 2022/03/01(火) 22:43:24 

    >>1
    私も27で上京しました!
    専門職ですが、それだけでは食えず、夜も休まずクラブでアルバイトしたりした時期もありましたが…34歳のいま何とか専門職一本で生計立てれるようになり、婚活も頑張って最近結婚前提の彼氏も出来ました。

    苦しい時期もあったけど、1人で乗り越えることができたので自信もつきました◎
    主さんも頑張って!

    +8

    -2

  • 70. 匿名 2022/03/01(火) 22:46:28 

    >>1
    ぜんぜん遅くないよ!私も今はできないけど、30ぐらいで上京しようと思ってる
    後になるとどんどんやりづらくなるから行ける時に行っちゃえ

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/01(火) 22:48:32 

    >>1
    全然遅くないよ!27なんてほんとにまだ若いからなんでも始められるよ
    あと5年するとちょっと感覚変わると思う
    だんだん環境変化に対するワクワク感と怖さのバランスが変わってくるから。

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2022/03/01(火) 22:49:33 

    >>1
    行って2年経ってもまだ20代。どうにでもなるよ、恐れずに!

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/01(火) 22:54:49 

    >>1
    そういう人、ごろっごろいるよ。
    アラフォーアラフィフで独身の人もごろっごろいるし、感覚ががらっと変わると思う。
    地元にいると結婚出産がすべての基準のような気分になるけど、東京は本当にそれぞれの枠で生きてる。アラフォーも普通に出会いあるし。
    仕事もたくさんあるし若いと思われるはずだよ。
    全然心配ないよ。
    早めに実行した方がいい!

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/01(火) 22:55:54 

    >>1
    現実的なこと言うと、
    27歳で遅いと誰かが言っても時は戻せないし
    今やらないとどんどん歳はとるから
    行きたいなら&年齢気にするならなおさら今だよ!

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/01(火) 22:56:51 

    >>1
    私も26歳で上京したよ。でも、なんとなくではなく目的があった。やりたいことや就きたい仕事があるならいいと思います!

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/01(火) 23:02:37 

    >>1
    おいでよ〜!楽しいよ!!
    田舎にはたまに帰るくらいでいいやって思えてる。
    ずっと地元にいたらと考えるとゾッとするくらい楽しい。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/01(火) 23:18:15 

    >>1
    遅いと言われたら、諦めるの?
    やりたいことがあるんだよね。
    もう自分のなかで結論出てるよね?

    じゃ、さっさとやることやろうよ。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/03/01(火) 23:21:25 

    >>1
    上京と言う言葉に、無駄にロマン込めすぎ
    変わるのは家賃の高さくらいでしょ

    転職・上京が決まってから、「東京生活のアドバイス求む」的なトピをたてなさ~い

    +2

    -7

  • 110. 匿名 2022/03/01(火) 23:25:19 

    >>1
    27歳とか全然若いよ!
    私なんて30になる年に上京したよ。

    東京なら仕事はなんとかなるから。
    とりあえず派遣でも1600円以上だし、なんとか生活はできる。派遣しながら転職先探してもいいし、公務員とか目指してもいいし。

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2022/03/01(火) 23:38:13 

    >>1
    30で上京したよー!
    仕事に打ち込むつもりが、慣れない環境での一人暮らしの寂しさからかすぐに彼氏が出来て結婚した。
    まぁ、そんなこともあるよね。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2022/03/02(水) 00:01:18 

    >>1
    27歳なら仕事もまだ見つかると思うからいいと思うよ!
    ただ私の周りの上京組の人は27.28位から地元に帰る人多かったよ。

    家賃や生活費キツイみたいで、副業でキャバ嬢したりバニーガールしてたりした。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/02(水) 00:14:00 

    >>1
    田舎より東京の方が、アラサーでもなんでもはじめやすいよ!仕事もいまなら未経験でも雇ってもらえることもと多いと思う。

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2022/03/02(水) 00:39:09 

    >>1
    頑張ってね‼︎

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/03/02(水) 01:01:11 

    >>1
    東京は金ないと辛いから就職先見つけてから引っ越した方がいいよ

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2022/03/02(水) 01:08:15 

    >>1
    38歳、大阪の地元で派遣してますが、3月末で契約終了させて上京しよかなーと思ってます!
    ただ、無職の人に家なんて貸してくれないだろうなぁ…とちょっと弱気になってるけどまだ諦めてないよ!
    主さん、同い年だし一緒に頑張ろ!

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/03/02(水) 01:54:26 

    >>1

    私は30手前で来たよ
    1ヶ月シェアハウス借りて観光するつもりが
    楽しくてそのまま居着いた

    あとで後悔するより来てよかったと思ってる

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/02(水) 02:02:25 

    >>1
    結婚してるわけじゃないんだし行きたいなら行ったほうがいいよ!
    年とってから後悔しても遅い

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/03/02(水) 02:24:36 

    >>1
    若い頃一度上京して、実家の事情で地元に戻り、
    家庭のゴタゴタが落ち着いた頃に、
    地元だと田舎過ぎて仕事も限られる、閉鎖的なのが嫌、結婚してないと肩身狭いし、やっぱりどうしても東京で暮らしたいってのが諦めきれなくて28歳の時にまた上京して今10年目。
    最初は不安もあったけど、上京して良かったし、めちゃくちゃ楽しいよ!

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2022/03/02(水) 05:09:32 

    >>1
    29歳で上京しました。どおしても田舎暮らしが嫌になってしまい昔から憧れがあったので…。
    最初はホテルの派遣の仕事を友人に紹介してもらい、その後正社員の仕事を見つけました。
    婚活もし、都内の人と32歳で結婚しました。
    上京したことに後悔してないです。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/03/02(水) 06:09:15 

    >>1
    東京においでさ!一緒にご飯食べたりカフェにいこうよ~

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2022/03/02(水) 07:28:45 

    >>1
    きっとあなたは上京に際して具体的なプランも考えてると思う
    遅くないし、やる気ない時とやる気のあるときの行動力には雲泥の差がある
    いまあなたは女神の前髪に触れてるんだよ
    頑張れ

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2022/03/02(水) 08:17:02 

    >>1
    27歳なら身の丈に合った生活をして、早く結婚した方がいいと思います
    周りは結婚出産ラッシュでしょう

    +0

    -13

  • 159. 匿名 2022/03/02(水) 09:27:03 

    >>1
    ガルだとすぐに離婚しなよって言うように、他人事だから人生好きにするべき、今がチャンスって言う人ばっかりだけど、東京は求人も多いけどその分応募者も地方都市とは比較にならない数がいるし、みんながやりたいような華やかな仕事(大企業なんかの)は東京だと大体本社になるし新卒で入らないと出来ないよ。

    東京だって手取り13万円みたいな仕事も多いし、東京でやっていけてる殆どの人は実家が東京なんだよ。親の代から東京にいるし大学〜就職と実家暮らしもかなり多い。
    一人暮らしするにしても家賃が高い割にそこまで給料変わらないから貯蓄も厳しくなると思うし、今27歳なら失敗したら後の再就職なんかに響くから、よっぽど勝算がないは限り考えた方がいいよ。

    +3

    -4

  • 163. 匿名 2022/03/02(水) 11:14:30 

    >>1
    私なんて夫の地元が千葉なのもあり、定年後夫婦で上京しようと思ってますよ!沢山貯金して、子供を東京の大学にやって、子供の後を追うように上京する計画です笑38の時、東京で暮らす選択肢もあったけど、子供が小さくて地元以外の土地(東京)で子育てする自信がなくて地元に戻ったけど…今は少し後悔してる。
    27歳なら全然若いです‼️その後地元戻っても東京に残ってもなんでもいい、経験してみるのは良いことです!人生一度きりなので、後悔ないように沢山チャレンジしてほしいです!!

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2022/03/02(水) 17:46:45 

    >>1
    31の歳に上京したよ
    不安はあったけど何とかなるもんです

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2022/03/03(木) 23:37:52 

    >>1
    多少現実的な話をすると
    東京23区に住む場合、最低限まともな住居は20平米以下のユニットバスの物件でも7万中盤〜は見ておいたほうがいいし、都下なら6万弱。その値段でも吟味しないと怪しいけど、これ以下だと治安含めて今の住環境から著しくレベルが落ちる。

    地方住まいで車を維持している場合はその分を住居に回せるはずなので、(給与水準が今と同一と仮定すれば)節約しながらではあるものの、それなりに暮らせるラインには行けるはず。
    つっても額面年収400万はあったほうがいいんじゃないかと個人的には思うな。
    あまり具体的な数字を出している人がいなかったので、参考になれば。

    +2

    -0

関連キーワード