ガールズちゃんねる

がるちゃんハローワーク

111コメント2022/02/26(土) 01:41

  • 79. 匿名 2022/02/25(金) 13:38:09 

    ずっと子なし予定の者です。
    面接の質問の時に、子持ちのパートの皺寄せないか確認したいんだけどなんか良い言い方ないかな?

    シフトの決め方で揉めたりしますか?だと直球すぎるし、角が立たない言い方ないかなー。
    今度こそ都合の良い扱いにされたくない。

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2022/02/25(金) 13:44:41 

    >>79
    ボランティアとか他にやってることがあるから、急なシフト変更は対応できないことがあるって面接の時に言っておくといいかも。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/25(金) 14:24:38 

    >>79
    入ったシフトには責任をもちますが、急なシフト変更はできません、みたいな言い方だときついかしら?
    嫌なら子持ちがいない、もしくは子供大きくなきゃ働けない時間帯の職種選ぶしかないね
    昼、夕方から夜までとかからなら子持ちいないよ

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/25(金) 14:31:56 

    >>79
    どういう皺寄せされたくないのかにもよるんだろうけど、なかなか難しいよね💦
    私は、小さい子持ち主婦の人が平日昼間のシフトを独占してるのが嫌だったんだけど、今後の面接でははっきり言おうと思ってる。「週末に出るのは構わないけど、平日昼間にも出たいです」って。それで合わないようなら、辞退すればいいかな、と。



    +5

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/25(金) 15:45:22 

    >>79
    習い事をしているので、とか。月謝払ってるし振替もできないから無駄にしたくないと

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/25(金) 17:52:52 

    >>79
    母の病院に付き添っているとかでいいんじゃない、自分も用事がある程にしとく

    +0

    -0

関連キーワード