ガールズちゃんねる
  • 21. 匿名 2022/02/19(土) 09:55:06 

    >>11
    なんのために?
    詳しく説明して

    +14

    -10

  • 51. 匿名 2022/02/19(土) 10:05:25 

    >>11
    言うほど簡単にはいかないんじゃない?

    +8

    -3

  • 68. 匿名 2022/02/19(土) 10:14:03 

    >>11
    完全に5類扱いは難しいかもしれないけど、
    濃厚接触者の特定や隔離措置をなくす
    公費負担は継続
    くらいしてもいいんじゃないかなとは思う
    症状が出た人だけを診断して公費で隔離治療

    +27

    -1

  • 82. 匿名 2022/02/19(土) 10:21:16 

    >>11
    5類にするなら 
    早く塩野義製薬の飲み薬も承認しなきゃ
    飲み薬が小さな開業医全てにいき渡らないと
    5類にしても同じだよ
    まずは厚生労働省や総理官邸の意見箱にメールで
    飲み薬を早く承認して下さいってメールしましょう。

    例えばね
    既に飲み薬出回っているのにまだ2類のままだったなら、早く5類にしろって私も思うけどね。

    +25

    -2

  • 97. 匿名 2022/02/19(土) 10:44:34 

    >>11
    今緊急承認された治療薬見てもそんな簡単に使えるとは思わないけど、それを町医者で処方するの?
    5類にしてインバウンド再開したいとか?
    これ中国の人口ウイルスと言われているけど違うの?
    若い人でも後遺症で苦しんでいる人も多いし、
    そんな簡単に5類5類って言っていいの?

    +6

    -0