-
3. 匿名 2022/02/13(日) 13:15:58
大腸ガンって症状ありますか?+10
-2
-
15. 匿名 2022/02/13(日) 13:20:17
>>3
私も旦那も何も無かった
ただ年齢的にやっておこうかなと内視鏡したら大きな癌化したポリープが見つかってそのまま切除
旦那は会社の健康診断で見つかり腹腔鏡手術しました
酷くなると下痢と便秘繰り返すそうです
うちは二人共に毎日快便だったので一度お勧めします+89
-1
-
22. 匿名 2022/02/13(日) 13:23:36
>>3
父が大腸がんではないけど、S状結腸癌で末期だったけど倦怠感と便秘と下痢を繰り返してた。そのうち血便も出だした。+25
-1
-
54. 匿名 2022/02/13(日) 13:35:14
>>3
だいたい健康診断で便潜血調べるでしょ、それで反応出るよ。
私も5年前に一度大腸ポリープ切除してるけど、先月の健康診断の便潜血でまた引っかかってしまった。
またポリープできてるのかも。+21
-0
-
70. 匿名 2022/02/13(日) 13:45:21
>>3
知人のお父さんはしつこい腰痛があったそう
関係あるかは勿論わからないけど+7
-0
-
72. 匿名 2022/02/13(日) 13:46:05
>>3
私が去年なったけど、血便が出たら注意
赤い血なら痔だけど、腸で出血してたらそれが便に混ざって真っ黒な状態になる。
私の場合はS字結腸だったけど、イレウスも併発したから便が出にくくなって大変な思いした。便秘だと思って下剤飲んでも詰まってるから出さずにただ激痛。
+22
-1
-
141. 匿名 2022/02/13(日) 15:05:44
>>3
発覚前にかならず出血があるはずです。当人が痔と勘違いしているケースや、便の色まであまり確認せず黒くなったりしても気にしないでそのままやり過ごす人もいるようで。
もう一つは便が細くなる。腸のどこかに腫瘍ができて排便時に細くなるようです。
家族が大腸がん発覚したときには末期でしたが先生曰く、おそらく数年前には血便があったはずだとのこと。
+14
-0
-
177. 匿名 2022/02/13(日) 16:30:06
>>3
すぐに検査に行けない場合は、検査のように便をペーパーで拭き取る感じで血が混じっていないか見るのはどうなんだろうと思う。+0
-5
-
180. 匿名 2022/02/13(日) 16:37:27
>>3
症状が出ずらい場所だったので出血もなく、疲れやすさと息切れが激しくて重度の貧血になり気付きました
気づいた時には転移してました+4
-0
-
227. 匿名 2022/02/13(日) 23:01:27
>>3
血便が出ると思う。3年に1回大腸がんの検査を受けたらいいのになあ+1
-0
-
358. 匿名 2022/02/24(木) 23:06:45
>>3
私は直腸癌です。最初は便に真っ赤な鮮血が混じり、そのうち便器内に盛大な血しぶき状態。それが半年続いて鮮血は止まりました。それから便が下痢。お腹に力を入れればすぐに下痢。最初の血便の時に病院行っとけば癌ステージも低かったかも。でも痔と思ってたから病院行くの恥ずかしかったんだ。+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する