ガールズちゃんねる
  • 72. 匿名 2022/02/03(木) 16:28:15 

    >>5
    演じ方の、顔芸ありの大袈裟に蕎麦を啜るとかの仕草が、今はともかく昔は女性が演るにはちょっと…って感じだった。
    それに、古典は男の一人称で書かれているので、それを女声でやる意味も特にないし。
    歌舞伎に女役者を出すようなものだと思う。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/03(木) 16:35:59 

    >>72
    落語は演劇の要素が大いにあるけど
    ト書きもナレーションも噺家がやるだけに
    聞き手を掴むというか、噺の世界に引き込めれば
    男女問わず違和感なく聞けるよ
    逆に言えば男性でも修業中の前座さんだと
    ハラハラして最後まで集中できなかったりするし

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/03(木) 16:46:47 

    >>72
    歌舞伎に女役者がいないのは風紀が乱れると禁止されたからだけど、もう時代に合わないんではないのかね。
    歌舞伎は元々女が始めたものだし。

    +4

    -0