ガールズちゃんねる
  • 63. 匿名 2022/02/03(木) 15:51:37 

    スポーツなら男女分けないと勝負にならないことはわかるけど、なぜ落語や将棋でも男性が優勢なのでしょうか?

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2022/02/03(木) 15:53:10 

    >>63
    脳の構造が違うから

    +1

    -4

  • 68. 匿名 2022/02/03(木) 16:04:34 

    >>63
    どっちも長く男性のものだったからでは?

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/03(木) 16:12:37 

    >>63
    講談は女性プロのほうが多いことを考えると
    後継者がいなくて女性の弟子入りを断ってる場合じゃなかった講談に対して
    落語はなり手が多いのもあって女性の弟子入りを断る師匠がいたかもね

    将棋に女性だけで競う「女流棋士」ではなくて
    男女分けのない「棋士」がいないのは
    女性の競技人口がとても少ないのがあると思う

    幼少期から家事や家計を担うことを免除されて
    将棋に打ち込むことが女子に許されたかと考えると
    これも能力差より社会背景のためかなと思うし
    今後は男性棋士と互角に渡り合う女性棋士が登場するのを期待してる


    +4

    -0