ガールズちゃんねる
  • 82. 匿名 2022/01/30(日) 09:16:15 

    中止にするのは簡単なんだけどそれが繰り返されると子供らもどーせと投げやり感がじわじわたまる。これってなかなか怖いことで。完璧な形は無理なのはもちろんだから形かえても何かしら大人は実行しようとしたという環境あるのは大きい

    +31

    -1

  • 93. 匿名 2022/01/30(日) 09:24:20 

    >>82
    本当これ
    今の子すごく諦観してる
    医療逼迫とかわかってて我儘も言えないだろうし大人としてなんとかしてやりたい
    一生このまま我慢させるのかと思ったら情けなくなる

    +16

    -2

  • 109. 匿名 2022/01/30(日) 09:42:21 

    >>82
    うん。何度も予定されたものが変更中止になってきてるから、旅のしおりを作っても、班で役割決めて話し合っても「どうせ行けるかどうかわからない」
    文化祭の劇も「練習しても保護者にも他学年に見てもらう事が出来るかもわからない」って半ばあきらめる癖がついてきてる
    大人になるにあたって必要な経験が不足しそうで心配だよ
    先生たちも色々工夫して経験させようとしてくれてるけどね
    6年生の卒業式を見れなかったけど現在中2、中3の卒業式は見られるかな…

    +9

    -2

  • 125. 匿名 2022/01/30(日) 10:10:55 

    >>82
    うん。何度も予定されたものが変更中止になってきてるから、旅のしおりを作っても、班で役割決めて話し合っても「どうせ行けるかどうかわからない」
    文化祭の劇も「練習しても保護者にも他学年に見てもらう事が出来るかもわからない」って半ばあきらめる癖がついてきてる
    大人になるにあたって必要な経験が不足しそうで心配だよ
    先生たちも色々工夫して経験させようとしてくれてるけどね
    6年生の卒業式を見れなかったけど現在中2、中3の卒業式は見られるかな…

    +6

    -2