ガールズちゃんねる

心が折れそうなワーママ集まれ

408コメント2022/02/16(水) 15:10

  • 45. 匿名 2022/01/24(月) 17:09:52 

    >>1
    無責任な回答に感じたらごめんなさいね。
    私は転職した方がいいと思う。
    今30歳でしょ?
    30歳なら若い!
    転職後の職場でキャリア積めると思う。

    4歳でそんなに大変なら
    小一の壁は乗り越えられないよ。

    私は子育てに理解のある方の会社に
    10年以上勤務してるんだけど
    子供が小学校に上がって
    こんなに小学生って大変なのかと
    ビックリしてる。
    保育園時代はなんて恵まれてたんだろう?
    と思って心折れてるところだよ。

    転職するならばテレワーク出来る職場が最強だよ。

    +195

    -2

  • 215. 匿名 2022/01/24(月) 20:53:51 

    >>45
    やはり小1の壁というのはそんなに高いものなの?

    +15

    -0

  • 223. 匿名 2022/01/24(月) 21:09:42 

    >>45
    小学生になったら今度は学童へ行ってくれるし…と思ってたけどそんなに大変なんですか?🧟

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2022/01/25(火) 11:54:37 

    >>45
    うちも小1の壁を恐れたのとフルタイムが限界だったので去年小1から時短に切り替えました。ちょうど4月からテレワークになり、そんな時に学童怖いから始まり3学期から子供が学校に行けなくなり(原因は色々あるけど友達関係が大きい)、辛かったら休んでもいいんだよと言ってあげることができ、しばらく休ませてまだ学校には行けてないけどオンラインでは授業受けられるようになって少しずつ良くなってきたところです。
    テレワークになったことはタイミング的にラッキーでしたが、普通にフル出勤してたら無理矢理でも行かせて子供の心が壊れてしまうところだったと思います。元気で活発な子だと思っていたけど色々我慢してたんだなと反省しました。例外かもしれないけどこんなこともあるよという例として。

    +26

    -0

  • 342. 匿名 2022/01/25(火) 14:04:52 

    >>45
    そう?
    小学校に入った方が楽だったけどな。
    毎日交換ノートとか出さなくても良いし。
    PTA役員でもやってない限り、出番はあまりなかったと思う。

    +0

    -7

関連キーワード