ガールズちゃんねる

心が折れそうなワーママ集まれ

408コメント2022/02/16(水) 15:10

  • 123. 匿名 2022/01/24(月) 18:04:23 

    育児ってどこまで手を掛けるか家庭によって変わるよね。
    うちの会社なら両立できます!ってうたっておいても、両立のレベルって家庭それぞれじゃん。

    近所にジジババがいるのか、
    子供の数、
    子供の個性(手を掛けなくてはいけない子、ある程度ほっといても平気な子)
    教育の程度(学童や塾に丸投げか、自分でも見るのか)

    自分の納得する育児レベルをキープするにはどういう働き方がいいのか。自分で答えを出すしかないんだよね。
    そしてお金。

    私は扶養内パートで落ち着いた。
    でも子供が大きくなったら復帰したいから、勉強を続けている。

    +30

    -0

関連キーワード