ガールズちゃんねる

カーテンを一切つけない人の心理

268コメント2022/02/14(月) 16:28

  • 1. 匿名 2022/01/19(水) 10:59:29 

    向かいのマンションの住人がカーテンをつけておらず、昼夜ともに部屋の中が丸見えです。
    そして向こうからはうちの玄関が丸見えなので嫌悪感があります。
    カーテンをつけない人ってどういう心理なんでしょうか?

    +197

    -27

  • 7. 匿名 2022/01/19(水) 11:00:43 

    >>1
    露出狂。

    +40

    -3

  • 10. 匿名 2022/01/19(水) 11:00:50 

    >>1
    丸見えなこと知らない頭弱い人なんじゃないのかな

    +254

    -12

  • 11. 匿名 2022/01/19(水) 11:00:53 

    >>1
    周りの目を全く気にしないタイプなんじゃない?

    +205

    -1

  • 12. 匿名 2022/01/19(水) 11:00:56 

    >>1
    見られてるかもしれないって意識が無い
    自分のお部屋だけで世界が完結してる

    +237

    -2

  • 30. 匿名 2022/01/19(水) 11:02:55 

    >>1 夜カーテンを閉めずにレースカーテンだけの家も中が丸見えだけど‥気にしないお宅、田舎だとわりとありがち

    +121

    -1

  • 31. 匿名 2022/01/19(水) 11:02:57 

    >>1
    カーテン買うのがめんどくさいからです

    +11

    -10

  • 44. 匿名 2022/01/19(水) 11:04:21 

    >>1
    電車でお化粧する人みたいなタイプじゃない?
    知らない人は背景と同じで目に入ってないから、他人から見られても気にしないのよ。

    +83

    -3

  • 51. 匿名 2022/01/19(水) 11:05:48 

    >>1海外の人?むこうカーテン付けないこと多いよ。リビングの照明とかあえて通りからいかにキレイに見えるかを考えてみんなつける。北欧とか多い。欧米全般?
    …そーいう感じではないかw

    +14

    -2

  • 65. 匿名 2022/01/19(水) 11:08:34 

    >>1
    知り合いがアパートの2階なのにカーテンなしで生活してたんだって、しかも新婚専業主婦だから家にずっといるのに…
    友達が家に呼ばれた時にカーテンつけなよ!危ないよ!!って言ったけど(窓の目の前が立体駐車場)こんなの見るやつ(だったか見るような暇人だったか)なんかいないよ~平気平気~って言ってたそう
    だけどある時、駐車場を歩いている男性がこちらをガン見しながら窓の方に向かって歩いて来てその間ずっと目が合ってて怖かった!!カーテン買った!!と言って来たそうです
    多分その人も、あなたのマンションの「玄関」から見えるだけ=家に出入りする時いちいち向かい側のマンションの部屋の中なんて見ないでしょ!!とか思ってるのでは?

    +45

    -1

  • 70. 匿名 2022/01/19(水) 11:09:27 

    >>1
    わかるよー!隣接してるマンションの住人がリビング、キッチン、寝室全部カーテンつけてなくてこっちがカーテン開けられない!ストレス!

    +42

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/19(水) 11:09:48 

    >>1
    逆によそを覗き見したい人は丸出しじゃなくカーテンをつけるんじゃない?

    +5

    -4

  • 80. 匿名 2022/01/19(水) 11:12:21 

    >>1
    カーテンレールが無い

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2022/01/19(水) 11:12:52 

    >>1
    閉所恐怖症的な?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/19(水) 11:14:29 

    >>1
    今住んでるところの一階の人もレースのカーテン付けてない
    こちらが日中出入りする時、家の中が丸見え
    極力見ないように目を背けるけど、道路に面してて建物の入り口側だから嫌でも見える…
    何で付けないのか分からない

    +34

    -1

  • 95. 匿名 2022/01/19(水) 11:15:33 

    >>1
    見られて困るような生活はしてません

    +3

    -6

  • 96. 匿名 2022/01/19(水) 11:16:03 

    >>1

    ガルのコメントでもプラス大量赤文字になるじゃん?


    『誰もお前に興味ねえよ、見てねえよ』

    ってやつ、個人情報管理も怠慢






    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/01/19(水) 11:18:42 

    >>1
    コロナの影響で引っ越し予定が延期延期で昨年末に引っ越してきたんだけど間に合わなくてまだカーテンない。
    規制品が合わないから今オーダーして出来るのは来月になる。
    ちなみに表札も間に合わなくて今、紙に名前書いてテープで張り付けてあるよ。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/01/19(水) 11:21:41 

    >>1
    玄関側で良かったんじゃない?
    主場合、リビング側ならイライラしてる時間が長くなりそう。

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2022/01/19(水) 11:22:45 

    >>1

    個人情報に対する意識も怠慢な人だよ

    ガルでもいつもそう言った個人のことに関して有能な人を罵り侮辱するコメントがプラス大量になるしね



    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/01/19(水) 11:31:32 

    >>1
    マンションだったら大規模修繕の時、必ずカーテン締める様に言われるけどな。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/01/19(水) 11:34:21 

    >>1
    ご近所にもいます。
    あまりにもずっと丸見えだし、会って挨拶をすると大人しい普通の人なので閉所恐怖症なのかな?って密かに思っています。うちも常にじゃないけどカーテンを開けてる時間がありますが、よその家の玄関などは見ないようにしてますよ。

    +19

    -0

  • 142. 匿名 2022/01/19(水) 11:35:21 

    >>1
    そこは田舎ですか?
    何階の部屋なんだろう
    高層階ならまぁそういう家もありそうだけど

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/01/19(水) 11:38:02 

    >>1
    カーテンをつけてないお家の心情は分からないけど、玄関が丸見えで嫌悪感はよく分からないな。
    玄関なんて外からは見えるものなんだし、出入りを見られたくないなら自分の土地に目隠しでもつければいいじゃん。

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2022/01/19(水) 11:45:46 

    >>1
    本人は見えてないと思ってるから全開にしてるんだろうけど、実際は結構見えるよね。
    夜に少し離れた場所からだと特に丸見え!
    見ようと思わなくても視界に入るから嫌。
    カーテンを閉めてほしい。

    +30

    -0

  • 163. 匿名 2022/01/19(水) 11:50:28 

    >>1
    膝下丸見えの長さのカーテン付けてる家なら向かいにある。引っ越してきて1ヶ月くらいかな。あれだけ長さ合ってないと、以前住んでたところの窓どんなだったんだろ?という疑問がわく。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2022/01/19(水) 11:51:05 

    >>1
    向こう(主さん)が閉めてるからいいわ、らっきーと思っている
    インスタに影響されてカーテンレスの家を自慢に思っている、映えないから嫌だと思っている

    ですね
    わたしなら窓に日光チカチカ反射するようにさりげなく鏡系の置物おくかもwww

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2022/01/19(水) 12:00:21 

    >>1
    自己中、良識の欠如、一つ話して十理解するのではなくマイナスの認識する話通じない人

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2022/01/19(水) 12:06:57 

    >>1
    カーテンが嫌いです。寝る時まで全開してます。
    でもだからこそ入居条件が前面に家・建物がない事にしました。やっぱお互いのプライバシーは守りたいし。

    私の場合は解放感が欲しいから。レースのカーテン1枚でもなんか閉塞感を感じる。狭い所も好きだから閉所恐怖症ではないんだけど。

    +4

    -5

  • 177. 匿名 2022/01/19(水) 12:11:34 

    >>1
    近所が生活しづらくなってるのに気づかない人。
    デリカシーない人と同類。

    +21

    -1

  • 178. 匿名 2022/01/19(水) 12:14:13 

    >>1
    雨穴さんの「変な家」のようだね。
    ユーチューブに動画があるのと、小説も出てるよ。
    (ちょっと怖いけど…)

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2022/01/19(水) 12:19:49 

    >>1
    うちの隣の人も10cm位の縦型ブラインドの隙間たっぷりだから部屋の中丸見え。見たくもないのに。
    どんな神経してるんだろう?

    +10

    -1

  • 193. 匿名 2022/01/19(水) 12:33:44 

    >>1
    「仕立て屋の恋」とかいう暗い映画がかつてあったのを思い出した。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/01/19(水) 12:48:04 

    >>1 夜に洗濯する事が多くベランダ出ると向いの人がカーテン付けていないから上半身でウロウロしたりしているのが見える。向こうも私もマンションだけど目線が同じで、その下の階の人もカーテン付けいない

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2022/01/19(水) 12:59:03 

    >>1
    真向かいが賃貸マンションなんだけど、1階の住民はカーテンしない。間接照明しかなく自然光取り入れたいのかもしれないが丸見えは勘弁してもらいたい。見るつもりなくても玄関開けると見えるんだよ。

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2022/01/19(水) 13:28:10 

    >>1
    裸で外歩いてるのと同じ感覚なんだけど。

    +6

    -1

  • 208. 匿名 2022/01/19(水) 13:59:10 

    >>1
    昼間より夜に電気点けた時の方が更に丸見えだよね
    斜め向かいの単身者用マンションの人が全くカーテンつけてなくて、他の部屋は普通にカーテン閉めてるから、夜はその部屋だけ一際明るくて嫌でも目に入ってくるし、ついつい見ちゃう

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2022/01/19(水) 14:45:20 

    >>1
    全く気にしてない人
    そういう人は大抵他人を見もしないからリスか何かいると思って気にしなきゃいいよ

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2022/01/19(水) 16:53:48 

    >>1
    ポストにお手紙入れたら?
    「丸見えですよ」って。

    ついでに「盗撮してる人がいましたよ」って書いておけば?

    +3

    -2

  • 224. 匿名 2022/01/19(水) 17:17:47 

    >>1
    警察に相談してみたら

    +0

    -3

  • 231. 匿名 2022/01/19(水) 20:11:06 

    >>1
    丸見えなこと気づいてないんじゃない?
    すりガラスは透けないと思ってる人いるよね。
    昼間はわからないけど、夜になるとほぼ意味なし。
    何色の服着てるかは当然のこと、お風呂上がり下着姿なのも、クビにタオルかけて歩き回ってるのも分かる。
    全裸のときは陰毛も見えるよ。
    ちなみに近所の一軒家。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2022/01/19(水) 20:59:02 

    >>1
    中国人の知人がそうだ。上海ではみんな無しなんだそうよ。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2022/01/19(水) 21:45:00 

    >>1

    うちの事言われてると思いました!

    昼間は鳩が毎日遊びに来て
    夜は光を見つけて虫たちが窓に張り付きます!
    飼い猫が毎日大喜びでカーテンすると
    楽しみ減っちゃうよね〜と思ったまま
    2年間カーテン無しになってました、、

    お着替えも見えない場所でするし
    でもやっぱ外から見れば他人の生活は
    見苦しいですよね、、

    カーテン検討してみます!

    +0

    -1

  • 254. 匿名 2022/01/20(木) 03:19:25 

    >>1
    同じマンションの2階の住人がカーテン無しで外から丸見えです。
    しかも夏場裸でうろうろ。

    上の階でもなく夏は暑く、冬は寒くないのかな。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2022/01/20(木) 11:08:19 

    >>1
    私の知人はインテリアにすごくこだわる人で、気に入ったものが見つからないからとつけてなかった。
    女性だから気をつけた方がいいよって伝えたけど。

    +0

    -0

関連キーワード