ガールズちゃんねる

最近のついていけない風潮

1574コメント2022/02/10(木) 15:15

  • 57. 匿名 2022/01/17(月) 21:35:51 

    >>1
    au PAYめっちゃ使ってる
    ポンタポイントが月に2000円くらい貯まるから、それをチャージに回して買い物したり、電子書籍買うのに使ってる

    +152

    -8

  • 60. 匿名 2022/01/17(月) 21:36:00 

    >>1
    楽天Pay使ってるけど、正直いろんな電子決済方法があり過ぎて、お得とかお得じゃないとかがサッパリ分からない。調べるのも面倒くさい。企業ごとに電子マネー作るのもやめてほしい。SuicaとICOCAだけでいいよもう。

    +505

    -5

  • 96. 匿名 2022/01/17(月) 21:41:13 

    >>1
    クイックペイは言ってしまえばタダのクレカ払いと同じだよ。
    アプリも何もない。
    クレカを携帯と直結させてそれで払うだけ。

    +123

    -2

  • 100. 匿名 2022/01/17(月) 21:41:51 

    >>1
    知識のないことに手は出さないほうがいいね
    スマホで口座作ったりお金出し入れしたり、世界と繋がってる端末で自分の情報を守りきれる自信ないわ
    やってる人達すごいよね

    +355

    -13

  • 122. 匿名 2022/01/17(月) 21:45:16 

    >>1
    詳しい人から教えてもらっといた方がいいですよ。
    payは便利だから。

    +25

    -17

  • 126. 匿名 2022/01/17(月) 21:46:28 

    >>1
    日本は治安がいいから盗難や偽札の心配がほとんどなく現金への信頼が厚い。そして電子マネーは災害時に使えないから、地震の多い日本では海外みたいに浸透しづらいってテレビでやってた

    +281

    -0

  • 155. 匿名 2022/01/17(月) 21:52:14 

    >>1
    ポイントが貯まるクレカを1枚持ってれば充分。そのクレカをやたら作らせようとしてくるけど。

    +151

    -3

  • 158. 匿名 2022/01/17(月) 21:52:46 

    >>1
    専門家でもない知識もない芸人がニュース番組やるのやめてほしい


    ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏が17日、自身のツイッターを更新。お笑いコンビ「ロンドンブーツ1号2号」の田村淳の北朝鮮弾道ミサイルに関するツイートにかみついた。

     この日、北朝鮮から弾道ミサイル2発が発射された。ミサイル発射は今年に入って4回目。淳はツイッターで「こんだけミサイル飛ばされても何もできないのか? 仮に日本領土に飛んできた時にはきちんと撃ち落とせるのかな? 遺憾だなぁ…」と疑問を投げた。

     これに堀江氏が「あの、、、超音速で飛んでくるミサイルを撃ち落とすのは技術的に困難だしイスラエルのアイアンドームですら一部は迎撃失敗します。あれを日本国全体に配備するとか幾ら金かかると思ってるんですか笑。そもそも日本に着弾したらキム王朝終わるんで、やらないですよ」と反論。

     さらに「テレビとかに出てるヒトのレベルがこんな感じだから、国民全体は推して知るべし、、、そっちの方が憂鬱だわ。。」とコメントした。

    東スポ 1/17(月) 17:16

    +139

    -5

  • 160. 匿名 2022/01/17(月) 21:53:03 

    >>1
    私も最近まで苦手だったけど、デビットカードをQUICPayに紐付けしたら現金感覚で使えるしポイントも貯まるから楽になったよ

    +27

    -0

  • 173. 匿名 2022/01/17(月) 21:55:45 

    >>1
    某ペイはCMがぐいぐい系だし、よく利用してるSHOPと提携して宣伝メールがしつこいし、利用する気が無くなった。

    +54

    -2

  • 179. 匿名 2022/01/17(月) 21:56:50 

    >>1
    〇〇PAYやアプリの新規開設特典で、5000円くらいすぐ貯まる。
    で、使ったら解約w

    +3

    -7

  • 197. 匿名 2022/01/17(月) 21:59:32 

    >>1
    友達にpaypay使ってないって言ったら引かれたんだけど

    +70

    -4

  • 216. 匿名 2022/01/17(月) 22:05:53 

    >>1
    LINEギフトで物を贈ってくること。
    もらっても使うの忘れる。

    他人のほしい物リスト見せつけられて本当気分悪いから使わないし画面開かない。

    +70

    -2

  • 239. 匿名 2022/01/17(月) 22:16:04 

    >>1
    ICOCAとホップマネーで十分。

    +7

    -2

  • 367. 匿名 2022/01/17(月) 23:29:12 

    >>1
    イカゲームが大人気ってあおるめで

    +29

    -1

  • 383. 匿名 2022/01/17(月) 23:37:16 

    >>1
    どれか一つくらいはやっといたほうが便利だとは思うけどな

    +7

    -1

  • 407. 匿名 2022/01/17(月) 23:48:04 

    >>1
    必要なければついていかないでいいと思う
    私はクレカ、PASMO、IDしか使ってない

    だけど接客の仕事した時は面倒臭かった

    +47

    -0

  • 429. 匿名 2022/01/18(火) 00:07:57 

    >>1
    今日夕方のニュースで2021年度は10円以下の新しい小銭が造幣されてないって知った。
    電子マネー化が進んでお釣りで小銭を使う機会が減ったって。
    私は現金の方が場所を選ばないしアナログ人間だから現金派なんだけど電子マネーが普及してどんどん取り残されていくのかな…と焦りを感じたニュースだった。

    +97

    -0

  • 443. 匿名 2022/01/18(火) 00:30:42 

    >>1
    いろんなpayだらけで、どこにいくら残金があるのか把握できてない…

    +27

    -3

  • 470. 匿名 2022/01/18(火) 01:46:02 

    >>1
    私も全然分かりません…
    au walletも使いこなせてないしDポイントカードは持ってるけどDポイント使える場所わからないしもうどしたらよいのか…

    +1

    -2

  • 486. 匿名 2022/01/18(火) 01:52:56 

    >>1
    やっと地域ペイを使えるようになった
    チャージの仕方がわからなかったり使おうと思ったらd払いしかダメとかラインペイ軽油じゃないとダメとか何度も失敗した
    まともに使えるようになるのに1ヶ月くらいかかった・・・

    +3

    -0

  • 503. 匿名 2022/01/18(火) 02:06:58 

    >>1
    私もです

    +5

    -1

  • 612. 匿名 2022/01/18(火) 05:36:32 

    >>1
    電子マネーだいっきらい!
    買い物した内容とか情報収集されてると思う。
    説明とかも複雑にして、わざと使いづらくしてるでしょ
    あんなもの使ったからってなんなの!?
    スマホで口座とか絶対いやだ!
    目の前でスマホで支払いしてる人見ると
    信じられないって思う。

    こちらが遅れてるんじゃなくって、
    最先端だって感覚に仰がれて
    「危機意識が麻痺してる」人が多いだけでしょ。

    +64

    -50

  • 615. 匿名 2022/01/18(火) 05:41:23 

    >>1
    仮想通貨は怖い。何かあったら戻ってこない

    +31

    -0

  • 741. 匿名 2022/01/18(火) 08:49:46 

    >>1
    ペイペイとアリペイだけは手を出さない方がいい
    中国なんで

    +65

    -2

  • 869. 匿名 2022/01/18(火) 12:03:30 

    >>1
    楽天使ってるなら楽天ペイで十分。
    使ってないならペイペイで。

    +5

    -1

  • 925. 匿名 2022/01/18(火) 12:45:26 

    >>1
    この前友人に、貸した100円玉LINEPayで返されました。
    LINEPay使ってないのに確認もせず。
    まぁ、100円だしいいんだけど。
    もやっとしたのを思い出しました。

    +66

    -3

  • 939. 匿名 2022/01/18(火) 12:53:59 

    >>1
    ペイは信用できない。

    +12

    -0

  • 941. 匿名 2022/01/18(火) 12:54:50 

    >>1
    ペイは種類ありすぎ

    +18

    -0

  • 967. 匿名 2022/01/18(火) 13:25:43 

    >>1
    PayPay使うようになってからほぼ現金使わなくなった。
    スーパーも歯医者も年金、公共料金もPayPay‼️
    条件によるけど還元率私は1,5パーでYahoo!ショッピングで買い物すると15パーとかになるからすごい勢いでポイント貯まってくよ。
    もうキャッシュの暮らしには戻れない、、

    +12

    -6

  • 1051. 匿名 2022/01/18(火) 14:22:38 

    >>1
    PayPayは大体どこでも使える?

    楽天ペイはまだ使えるところ少ない?

    +0

    -0

  • 1120. 匿名 2022/01/18(火) 15:29:02 

    >>1
    日本のモラルのなさ
    エロアニメとパパ活ブーム

    +6

    -0

  • 1130. 匿名 2022/01/18(火) 15:48:53 

    >>1
    PayPayって響きが怪しい。

    +14

    -0

  • 1234. 匿名 2022/01/18(火) 17:33:23 

    >>1
    やたら結婚式を迷惑がる風潮

    +2

    -2

  • 1253. 匿名 2022/01/18(火) 17:45:40 

    >>1
    クレカとWAONの電子マネーしか使ってない。
    キャッシュレスはこれからPayが主流になるのかな。

    +4

    -0

  • 1268. 匿名 2022/01/18(火) 18:09:03 

    >>1
    お釣りでないってほんと楽。
    スマホからバーコードみせて、(やり方はバーコード以外にもあるけど)ピッて読み取ってもらえばそこで終了。ポイント貯まるし、還元とかあるし財布開いてお金だして〜っていうのがないし速すぎて感動した。
    毎回小銭が取れなくて時間かかっちゃうのストレスだったからキャッシュレスにして良かったと思う。
    スマホ操作が苦手じゃないなら是非してみてほしい。

    +4

    -1

  • 1303. 匿名 2022/01/18(火) 18:34:12 

    >>1
    中の下をイケメンともてはやす風潮

    +6

    -0

  • 1387. 匿名 2022/01/18(火) 19:36:08 

    >>1
    現金払いは古いのかな…
    ペイペイって色々種類あるけど同じペイじゃないと居酒屋とかで割り勘出来ないの?

    +0

    -0

  • 1442. 匿名 2022/01/18(火) 20:16:06 

    >>1
    PayPayのポイント付与10万超えたよ
    あなたもどっかのPay使わなきゃ損だよ
    支払いも楽だし
    頭固いね

    +2

    -4

  • 1450. 匿名 2022/01/18(火) 20:24:32 

    >>1
    マイナポイントもらうために子供たち2人分とで3つのキャッシュレス決済使うはめになった。
    使ってみたら便利過ぎてもうスマホで完結させたい。

    +2

    -0

  • 1469. 匿名 2022/01/18(火) 20:51:13 

    >>1
    北海道、チャイナに売りすぎ
    侵略されてる

    +3

    -0

  • 1485. 匿名 2022/01/18(火) 21:01:08 

    >>1
    いやそこはついて行こうよ。
    私だって50代だけど頑張ってるよ。

    +1

    -0

関連キーワード